ごほうざんくまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

五方山熊野神社ではいただけません
広告
五方山熊野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月14日(土)
参拝:2024年9月吉日
葛飾区立石の熊野神社を参拝しました。
ホトカミさんでは「立石熊野神社」で登録されているようですが、正式には「熊野神社」、また、「五方山 熊野神社」とも称されるようです。
安倍晴明が熊野大神を勧請した神社、また葛飾区で最も古い神社です。
ちょうどお祭り期間ではあったのですが、通常御朱印をお書き入れいただけました。
敷地の隅の方で飼われているポニーは、七五三の祈祷を受けた子供を乗せた「ポニー馬車」で活躍するとか。附属幼稚園が隣接し、幼い頃から神社に親しむ環境となっているのが印象的でした。
ホトカミさんでは「立石熊野神社」で登録されているようですが、正式には「熊野神社」、また、「五方山 熊野神社」とも称されるようです。
安倍晴明が熊野大神を勧請した神社、また葛飾区で最も古い神社です。
ちょうどお祭り期間ではあったのですが、通常御朱印をお書き入れいただけました。
敷地の隅の方で飼われているポニーは、七五三の祈祷を受けた子供を乗せた「ポニー馬車」で活躍するとか。附属幼稚園が隣接し、幼い頃から神社に親しむ環境となっているのが印象的でした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。