さんのういなほじんじゃ
山王稲穂神社公式東京都 武蔵小金井駅
参拝時間
午前6時〜午後5時
授与所
午前10時〜午後4時
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | 稲穂神社と天神社、2種類の御朱印があります。 全て書き入れ致します。 ※書き置きもあり | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり
|
当社は早稲田実業学校からみて鬼門の方角にあり、早実の象徴である稲穂と当社名との関わりで、校舎の地鎮祭にグラウンド、弓道場やゴルフ練習場のお祓いをするなど深いご縁があった。
早実が西東京代表として甲子園に行く際、選手に「幸福守」をお渡ししており、平成18年には御神徳があらたかとなり優勝を勝ち取る事が出来た。
いまでもその力にあやかろうと多くの参拝者がお受けになる。
22.09.30。JR中央線「武蔵小金井駅」北口より徒歩8分。小金井市本町5丁目の住宅街に鎮座。
御祭神 大山咋神
創建年 承応3年(1654年)
例祭日 5月25日前後の土・日
【御由緒】東京都神社庁HPより
承応3年、500石の開墾に当たり、新田の守護神として江戸麹町山王宮より勧請創祀す。近江の総本社日吉大社、京都の松尾大社、東京赤坂の日枝神社と同じく国家、国土、産業安泰のご神徳あり。
平成18年には、夏の甲子園で優勝した早稲田実業高校野球部が当神社の「幸福守」を身に付けていたこたとから(校章が稲穂に因む)、一躍注目を集めたようです。
社号標と鳥居
狛犬(阿形)
狛犬(吽形)
参道
手水舎
拝殿
本殿
境内社 疱瘡神社
↓
境内社 山王稲荷社
↓
御神木 姥目樫
↓
社務所
左手の授与所で直書きの御朱印を拝受。
先月 お彼岸の中日 自家の墓参りの帰りに ふら~~っと寄った神社
全国あまた 稲荷神社は よ~~く耳にするけど 稲穂神社^^ という なんともいい響き^^
小金井(こがねい) だけに 稲穂^^ な~~んかしっくりくる^^
昔馴染みの東京の地で見つけた神社^^
それほど大きい神社ではないけれど 気持ちのいい素敵な神社でした^^
本殿
境内社
ご神木
おみくじ^^ 大凶 凶 以外は 持って帰ってね~~~っと^^
ということは^^;; こんなに出たんかい^^; 凶 大凶^^;;;
まぁ 看板読まずに 結んで帰ってる人も多いんだろう^^
御朱印
江戸城の守護神として東京赤坂に鎮座して江戸の泰平を守護し大いに栄えた。
1654年、この地の開拓の守護神として江戸より御霊分けを受け創祀した。
小金井の産土神として崇敬されてきた。
名称 | 山王稲穂神社 |
---|---|
読み方 | さんのういなほじんじゃ |
通称 | 山王さま |
参拝時間 | 参拝時間
|
参拝にかかる時間 | 5〜10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 社務所と山車庫の間にあります |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり 稲穂神社と天神社、2種類の御朱印があります。
|
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 08056576667 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | sadahiko1978@yahoo.co.jp |
ホームページ | https://inahojinja.jp |
おみくじ | あり |
SNS |
ご祭神 | 《主》大山咋命 末社 疱瘡神社 大己貴神 少彦名神 稲荷神社 倉稲魂神 |
---|---|
ご神体 | 日吉大社 日枝神社 |
創建時代 | 承応3年(1654年) |
ご由緒 | 江戸城の守護神として東京赤坂に鎮座して江戸の泰平を守護し大いに栄えた。
|
体験 | 祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬七五三御朱印お守り祭り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0