御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ごこくじ|真言宗豊山派大本山神齢山

護国寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
東京都 護国寺駅

タンホイザ
2023年07月17日(月)
3294投稿

1681年桂昌院(5代将軍・徳川綱吉の生母)の発願により創建された。
現在の本堂(観音堂)は1697年幕府の命により建立されたものであり、重文指定されている。
月光殿は、滋賀の三井寺(園城寺)塔中日光院の客殿(桃山時代建築)を移築したもので重文指定されている。
境内には三条実美、大隈重信ら著名人の墓が残る。

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

本堂

護国寺(東京都)

不老門

護国寺(東京都)

不老門

護国寺(東京都)

不老門

護国寺(東京都)

水屋

護国寺(東京都)

大師堂(1701年建築の旧薬師堂を移築したもの)

護国寺(東京都)

大師堂

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

鐘楼(江戸時代中期建立)

護国寺の建物その他

梵鐘(1682年寄進)

護国寺(東京都)

多宝塔

護国寺(東京都)

多宝塔

護国寺(東京都)

薬師堂(1691年建立の一切経堂を移築したもの)

護国寺の建物その他

薬師堂

護国寺(東京都)

忠霊堂(1902建立。日清戦争で戦死した軍人の遺骨を安置する)

護国寺(東京都)
護国寺の建物その他

月光殿

護国寺(東京都)

月光殿

護国寺(東京都)

月光殿

護国寺(東京都)

月光殿

護国寺(東京都)

大隈重信墓

護国寺(東京都)

三条実美墓

護国寺(東京都)

仁王門

護国寺(東京都)
護国寺の仏像
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

惣門

護国寺(東京都)

惣門

護国寺の山門

惣門

もっと読む
こばけん
2023年07月04日(火)
1007投稿

 23.07.02。東京メトロ有楽町線「護国寺駅」下車すぐ、文京区大塚5丁目にある真言宗豊山派の寺院。

寺格 大本山

山号 神齢山

院号 悉地院

創建 天和元年2月(1681年)

本尊 如意輪観世音菩薩(秘仏)

札所 江戸三十三観音霊場 第十三番
   弘法大師御府内八十八ヶ所霊場 第八十七番
   東国花の寺百ヶ寺 東京第三番

【略縁起】〜当寺HPより抜粋〜
 五代将軍徳川綱吉公が、その生母、桂昌院の発願により、上野国(群馬県)碓氷八幡宮の別当、大聖護国寺の亮賢僧正を招き開山とし、幕府所属の高田薬園の地を賜い、堂宇を建立し、桂昌院念持仏の天然琥珀如意輪観世音菩薩像を本尊とし、号を神齢山悉地院護国寺と称し、寺領三百石を賜ったことに始まる。翌2年、堂宇は完成した。

 明治16年、大正15年と火災で堂宇の多くを失ったが、観音堂(本堂)は元禄以来の姿を変えず、また、近江三井寺より移築された月光殿(重文)は桃山期の建築美を今に伝えている。

 本日3件目の江戸33観音参拝寺院。都合27ヶ寺目。大本山の重厚さある本堂と共に、広い境内には見所も多くあり、じっくりと参詣できました。大都会の中のオアシス的な場所でもありました。

 

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

仁王門遠景

護国寺(東京都)

寺号標

護国寺(東京都)

仁王門
元禄10年(1697年)造営の観音堂よりややあとの時代に建立。

護国寺(東京都)

山号額

護国寺の像

金剛力士像(阿形)

護国寺(東京都)

(吽形)

護国寺(東京都)

仁王門裏手に
増長天

護国寺の仏像

広目天

護国寺(東京都)

参道

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺の建物その他

本坊

護国寺(東京都)

音羽富士塚

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

右・私立獣医学校発祥の地碑

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

参道両側に《水屋》

護国寺(東京都)

唐銅蓮形手洗水盤

護国寺(東京都)

不老門
昭和13年(1938年)4月建立。

護国寺(東京都)
護国寺の景色

不老門より振り返り

護国寺の建物その他

参道

護国寺の地蔵

六地蔵

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

露座の大仏

護国寺の本殿

本堂遠景

護国寺(東京都)

本堂(観音堂)
元禄10年(1697年)造営。

護国寺(東京都)

本堂正面
堂内は撮影禁止。堂内の参拝はOKです。中で直書きの御朱印を拝受しました。

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺の建物その他

境内を左側より巡ります。
多宝塔

護国寺(東京都)

月光殿

護国寺(東京都)
護国寺の本殿

忠霊堂
明治35年(1902)秋の建立。

護国寺(東京都)

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

薬師堂
元禄4年(1691年)の建立。

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

霊廟
平成8年(1996年)9月完成。

護国寺(東京都)

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

大隈重信のお墓

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

鐘楼

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

除闇

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

大師堂

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

筆塚

護国寺(東京都)

身代地蔵尊

護国寺(東京都)

護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)
護国寺(東京都)

真言宗豊山派宗務総合庁舎

もっと読む
惣一郎
2023年01月03日(火)
1269投稿

【2023年初詣】
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の正月も遠くには出掛けず、近所の寺社仏閣を巡って、地元の神様、仏様に無病息災をお願いして廻ります。

1社寺目は<神齢山悉地院護国寺>。
江戸時代前期の1681年に、5代将軍・徳川綱吉が、生母・桂昌院の発願を受け建立した祈願寺。
江戸時代には、浅草寺、回向院に次いで、出開帳の宿寺として人気があったとのこと。

護国寺(東京都)

境内南端入口の<仁王門>。

護国寺の山門

仁王門入口には、正月ならではの五色の寺院幕、門松、護摩供厳修の立看板。

護国寺(東京都)

仁王門をくぐると、参道脇に露店が並ぶ。今年は5、6店と少なめかな。

護国寺(東京都)

参道両側に<水屋>があり、その先には<不老門>へと続く階段が伸びる。

護国寺の本殿

不老門をくぐり階段を登ると、参道突き当りに大きな<観音堂(本堂)>。
江戸中期1697年建立当時のままの姿を残している。国指定の重要文化財。

護国寺(東京都)

参道左手、少し離れたところにある<多宝塔>。

護国寺(東京都)

参道右側にある露座の<大仏>。

護国寺(東京都)

<観音堂>全景。江戸幕府5代将軍・徳川綱吉の生母・桂昌院の発願というだけあって豪壮そのもの。

護国寺(東京都)

本堂から振り返って境内全景。

護国寺(東京都)

境内の左手にある<臨時授与所>。

護国寺(東京都)

授与所から見た<本堂>。

護国寺(東京都)

不老門をくぐってすぐ右手に進んだところにある<大師堂>。

護国寺の建物その他

大師堂から見た<鐘楼>。

護国寺(東京都)

最後に<仁王門>全景。たこ焼き屋が好立地を確保し賑わっている~♪(^▽^)/

もっと読む
平成元年ママ
2022年12月18日(日)
597投稿

先月行ったら、伝法会だったので、今月シメの観音の日行きたくなった。

もう十年以上前かた護国寺さまお世話になっている。

護国寺の山門

締めの観音さまの日。

護国寺の庭園

境内参道秋模様

護国寺の庭園

12月だけどね。

護国寺の像

童謡といえば、此処に昔NHKさまに出ていた子どもの合唱団ある、音羽。

護国寺の像

獣医学校だったんですね。

護国寺の庭園

文京区の護国寺の富士見及び富士山は秋模様です。

護国寺の末社

ミニミニ富士山登庁。

護国寺の庭園

文京区の富士からの眺め。

護国寺の末社

木花咲耶姫様ありがとうございます。

護国寺の末社

こちらは大師堂様。ここは二十年くらい前に行った御府内八十八ヶ所ですが奥多摩八十八ヶ所と多摩八十八ヶ所満願報告。

護国寺の本殿

戦争で燃えないでありがとうございます。

護国寺の本殿

ほんとに戦火逃れてありがとうございます。

もっと読む
笑坊主
2022年11月07日(月)
158投稿

 カミさんが近くに用事があり、送迎の折に参拝しました。

護国寺の建物その他

 真言宗豊山派の大本山です。天和元年(1681)江戸幕府五代将軍徳川綱吉の生母、桂昌院の発願により、亮賢僧正を開山に迎え、創建されました。

護国寺(東京都)

 仁王門は文京区の文化財に指定されています。

護国寺(東京都)

 国の重要文化財に指定されている本堂です。桂昌院の念持佛と伝わる、琥珀製の如意輪観世音菩薩像が御本尊としてお祀りされています。建物は元禄十年(1697)に造立され、関東大震災にも倒壊せず、東京大空襲でも焼失を免れた貴重なものです。

護国寺の建物その他

 大師堂は元禄十四年(1701)に造営されたもので、弘法大師がお祀りされています。他にも数多くの文化財が伝わるお寺です。

もっと読む
平成元年ママ
2022年10月18日(火)
597投稿

東京の真言宗豊山派の総元締めのお寺。
十月は、お坊さんになるための修行の研修会、伝法が有るということで、
偶々、訪れると、聖者の行進を拝見させて頂きました。

伝法の儀式で、今月の十八日の観音像さまの一般の御開帳は無いという。
それでも、こういう、お坊さんの行進を拝見させて頂き感動した。

護国寺の山門

山門、正面から入った参道。

護国寺の山門

三十年以上前とかわらない。御府内八十八ヶ所だったかな?昔来た。

護国寺の庭園

聖者の行進?!

護国寺の庭園

お姿拝見できて感動です。

護国寺の庭園

巣立ちゆく いにしえ作法 身につける!文化遺産を 継承す。

護国寺(東京都)

伝法会中は、お祈り会は別の場所。

護国寺の本殿

如意宝珠 戴けたかな? 若いお坊さん?

護国寺の山門

今日のお言葉!

もっと読む

東京都のおすすめ🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ