御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄心寺のお参りの記録(1回目)
東京都白山駅

投稿日:2025年02月08日(土)
参拝:2025年2月吉日
浄心寺は、江戸三十三観音霊場第十番札所で東京都文京区向丘2-17-4に位置する浄土宗の寺院です。元和2年(1612年)に創建され、徳川2代将軍秀忠の時代に遡る長い歴史を持っています。
歴史と特徴
浄心寺は当初、湯島妻恋坂付近に建立されましたが、江戸の大火により焼失し、現在の場所に移転しました。第二次世界大戦中の空襲でも被害を受けましたが、第23世住職・小池政雄和尚と檀信徒の努力により復興を遂げました。
主要な仏像と施設
本尊: 阿弥陀如来
その他の仏像: 十一面観世音菩薩(子育て桜観音)、阿弥陀三尊像、四天王像、虚空蔵菩薩像
浄心寺(東京都)
江戸三十三観音霊場十番札所です。
浄心寺(東京都)
浄心寺です。
浄心寺(東京都)
大きな布袋様です。
浄心寺(東京都)
浄心寺(東京都)
浄心寺(東京都)
浄心寺(東京都)
本堂です。
浄心寺(東京都)
浄心寺(東京都)
中央に御本尊の阿弥陀如来様、右が札所御本尊十一面観世音菩薩です。
浄心寺(東京都)
納経所の壁に

すてき

御朱印

江戸三十三観音めぐり 第十番札所
江戸三十三観音めぐり 第十番札所

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄心寺の投稿をもっと見る59件
コメント
お問い合わせ