真言宗豊山派幡場山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![恵比寿](https://minimized.hotokami.jp/qTfvCD6pI96zZJ5MdkAXeI8I78ML8qOjymZM7QV8yKw/s:30:30/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
![文殊院の御朱印]()
![エム](https://minimized.hotokami.jp/_j1P_cw-rI7hCy9m33k095dJ2TTC_8NP39IdM5ppHl8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190722-081222_8YvDFrlN6c.jpg@webp)
![文殊院の御朱印]()
![文殊院の山門]()
![文殊院の建物その他]()
![文殊院の建物その他]()
![文殊院の末社]()
![文殊院の歴史]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
文殊院ではいただけません
広告
文殊院の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 03-3961-4104 |
東京都のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![恵比寿](https://minimized.hotokami.jp/qTfvCD6pI96zZJ5MdkAXeI8I78ML8qOjymZM7QV8yKw/s:30:30/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/no_face.png@webp)
恵比寿
2021年11月30日(火)
1投稿
街歩きにこちらに初参拝です。閻魔様がいるのにびっくりです。旧中山道から中に入った所にありました。かわいい茶色の猫がいてスマホで写真を撮るのにじっとしていました。街歩きが解散になってからまた、こちらに寄り、書置きの御朱印を頂きました。先ほどの猫が玄関前にいて写真を撮ってもいいよといわんばかりのポーズを写真に納めました。猫さん、ありがとう!
書置きの御朱印です。
もっと読む
![エム](https://minimized.hotokami.jp/_j1P_cw-rI7hCy9m33k095dJ2TTC_8NP39IdM5ppHl8/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190722-081222_8YvDFrlN6c.jpg@webp)
エム
2019年06月20日(木)
1551投稿
江戸四十四閻魔の一つ、板橋区仲宿の文殊院に閻魔参りに伺いました。
仲宿は江戸時代、板橋宿として栄え、今もその雰囲気が残る街作りがされています。
御本尊は文殊地蔵。
それほど大きなお寺ではありませんが、豊島八十八ヶ所霊場18番札所、板橋七福神毘沙門天に指定されています。
山門をくぐると、すぐ左側に閻魔堂があります。
こちらの閻魔様は板橋二大閻魔の一つです。
ガラス戸を開けて、閻魔様の目の前でお参りすることができますが、撮影はNGとのこと。閻魔様の右側に奪衣婆像、左側に小さな毘沙門天像がありました。
閻魔様の御朱印は今はやっていないとのことで、ご本尊の御朱印を頂きました。
板橋仲宿の文殊院の山門です。
山門左は延命地蔵堂。
左が本堂、右が寺務所。
山門をくぐると、左側に閻魔堂があります。
山門くぐって右側にある子ノ権現。
足腰守護の仏様だそうな。
もっと読む
文殊院の御朱印・御朱印帳の写真一覧(4枚)
東京都のおすすめ2選🎌
広告
文殊院周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
1
0