御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新井薬師(梅照院)のお参りの記録(3回目)
投稿日:2025年03月07日(金)
参拝:2025年3月吉日
治眼薬師さまにお参りー新井薬師🌸
通院の後、そろそろ河津桜が咲いているかな、と新井薬師にお参りしました。
徳川二代将軍の五女、和子の方の眼の病がこちらにお参りして治ったことが広まり、「治眼薬師」として有名です。
その御本尊は薬師如来と如意輪観音の二仏一体の珍しい仏様で、なんと光る梅の木から発見されたという言い伝えから梅照院と号されました。
境内にはしだれ梅や白梅、河津桜、門前の沈丁花と春がいっぱいでした😌
通院の後、そろそろ河津桜が咲いているかな、と新井薬師にお参りしました。
徳川二代将軍の五女、和子の方の眼の病がこちらにお参りして治ったことが広まり、「治眼薬師」として有名です。
その御本尊は薬師如来と如意輪観音の二仏一体の珍しい仏様で、なんと光る梅の木から発見されたという言い伝えから梅照院と号されました。
境内にはしだれ梅や白梅、河津桜、門前の沈丁花と春がいっぱいでした😌
美しい文字の御朱印と御影
山門の横の可愛い梅の木
お薬師様と如意輪観音様の御真言を1回ずつ唱えてお願い事をします✨️
しだれ梅が満開
七分咲きくらいでしょうか
蕾も可愛い
蕾も可愛い
お大師様の横に黄色の小さな花の木、レンギョウでしょうか
鐘楼の横は桃かな
春の訪れをいっぱい感じたお参りでした☺️🙏
すてき
みんなのコメント(4件)

なおこさん こんばんは。
早春ですねぇ しだれ梅 白梅 河津桜 沈丁花 どれも美しい。
私は沈丁花の花香が好きです。
寒波を乗り越え 少し暖かくなったところで開花でしょうね。
うらやましいなぁ。私の身の回りはまだ蕾だらけ。もう寒いのこりごりです。
これから梅や桜の写真の投稿が増えると思うのですが なおこさんの写真で一足早く春気分になれました。
素敵な写真を拝見させていただきました。ありがとうございました。
2025年03月07日(金)
くるくるきよせんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます😌
まさしく早春の趣の境内でした。
わたしもいつも、縦横無尽に京都をお参りされているくるくるきよせんさんを、うらやましな〜と拝見してます😆
今年の京都は梅の開花も遅れてい
るみたいですね。
でも三寒四温、京の花の便りも楽しみにしています💕
2025年03月07日(金)
青空に映える梅がとても綺麗❤
地元なのに気づかずにいました、素敵な写真ありがとうございます♪
2025年03月08日(土)
ぽぱいさん、コメントありがとうございます♪
早咲きの桜と梅が見たくて、いつもこの時期にお参りするのですが、桜の時期も境内が花に埋もれる感じらしいですね🌸✨️
今年はぜひ桜も見に行きたいです😆
2025年03月08日(土)
投稿者のプロフィール

なおこ♪220投稿
仏像おたくです。
御朱印帳を頂いたのをきっかけに、御朱印集め始めました。
記念になるし、御朱印見てると心が落ち着きます。
みなさんの投稿で全国を旅した気持ちになれるのも楽しいです♡
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。