ねりまおおとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
練馬大鳥神社ではいただけません
広告
練馬大鳥神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年11月30日(土)
参拝:2024年11月吉日
仕事帰りに三の酉に参拝。
平日の夜だったからか参拝客は多いといっても5分ほどで参拝できました。
神社周辺の通りに行くと多くの屋台が数百メートル立ち並び普通に歩くことができない位大勢の人で賑わっていて西武池袋線練馬駅が一年のうちで最大級にもりあがるお祭りです。
酉の市を彩るのは、神話の世界を再現したストーリーを笛や太鼓の響きが盛り上げる里神楽(さとかぐら)。参拝ののち周辺を散策していると笛や太鼓の音が神社から聞こえ行ってみるとその日最後の回と思いますが神楽殿で里神楽の上演を見ることができました。
酉毎に上演されるプログラムが異なり、さらに年によっても内容が違うそうです。ただ、最後の演目は「山神(さんじん)」で決まっていているそうです。演目終了後、祝いの投げ餅も行われました。周りの人は上に手を挙げていて誰かの腕に当たって私のところに投げ餅が、運良く頂くことができました。
酉の市の御朱印、里神楽、投げ餅等とても有意義な参拝でした。
数人で行けば屋台も楽しめそうな酉の市です。
平日の夜だったからか参拝客は多いといっても5分ほどで参拝できました。
神社周辺の通りに行くと多くの屋台が数百メートル立ち並び普通に歩くことができない位大勢の人で賑わっていて西武池袋線練馬駅が一年のうちで最大級にもりあがるお祭りです。
酉の市を彩るのは、神話の世界を再現したストーリーを笛や太鼓の響きが盛り上げる里神楽(さとかぐら)。参拝ののち周辺を散策していると笛や太鼓の音が神社から聞こえ行ってみるとその日最後の回と思いますが神楽殿で里神楽の上演を見ることができました。
酉毎に上演されるプログラムが異なり、さらに年によっても内容が違うそうです。ただ、最後の演目は「山神(さんじん)」で決まっていているそうです。演目終了後、祝いの投げ餅も行われました。周りの人は上に手を挙げていて誰かの腕に当たって私のところに投げ餅が、運良く頂くことができました。
酉の市の御朱印、里神楽、投げ餅等とても有意義な参拝でした。
数人で行けば屋台も楽しめそうな酉の市です。
すてき
投稿者のプロフィール
金兎91投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。