はちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年10月01日(土)
参拝:2022年10月吉日
今日は、午後からクルマの定期点検。
ディーラーにクルマを預けて、近隣の寺社をお参り。
目白通りと環八の交差点から赤羽方面に向かうと5分程でつきました。
【環八に面した入口は、またまた裏口…】
住宅地の中で、幹線道路に面した神社ですが、敷地が広い!!
拝殿や境内の狛犬は、それなりに年季を感じるのですが、鳥居はどれもピカピカ!!!
社務所はありますがどなたも常駐しておらず、私が利用する最寄り駅近くの神社で
御朱印が頂けるようです。
でも、基本的な神社のイメージのような神社でこちらも「落ち着き」を感じました。
お参りの証として、御朱印を頂きに行きたいと思います。
ディーラーにクルマを預けて、近隣の寺社をお参り。
目白通りと環八の交差点から赤羽方面に向かうと5分程でつきました。
【環八に面した入口は、またまた裏口…】
住宅地の中で、幹線道路に面した神社ですが、敷地が広い!!
拝殿や境内の狛犬は、それなりに年季を感じるのですが、鳥居はどれもピカピカ!!!
社務所はありますがどなたも常駐しておらず、私が利用する最寄り駅近くの神社で
御朱印が頂けるようです。
でも、基本的な神社のイメージのような神社でこちらも「落ち着き」を感じました。
お参りの証として、御朱印を頂きに行きたいと思います。
立派な入口なのですが「裏参道」でした…
裏なのに、立派な鳥居です。
狛犬もまだ「白っぽさ」が残ります。
本殿です。
手水処ですが水は出ていません。
きっと、龍の口からとうとうと出るのでしょうね…
きっと、龍の口からとうとうと出るのでしょうね…
遠くからの拝殿と背後の林。典型的な神社に見えます。
改めて、近くからの拝殿です。
こちらが、表の二の鳥居
つい先日に出来たようです。
最近できたと思われる鳥居の全容です。
すてき
投稿者のプロフィール
soki_k453投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。