おのじんじゃ
小野神社のお参りの記録一覧(8ページ目)

いい天気なので電車でお出かけしてきました🚃
先日大國魂神社⛩にお参りした際に気になっていた武蔵國一ノ宮へ〜(。・ω・。)
書置きの御朱印拝受しました❣️
隋神門
彫刻が素晴らしかった*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ちょと口開けてしばし眺めてしまいました💦
風神
雷神カッコイイ(。・ω・。)
拝殿

雨の中、お詣り。
歴史を感じる境内です。
朱塗りの拝殿がとても美しく、
隋神門は立派です。
朱塗りの拝殿
隋神門には緻密な彫刻が施されています。正面には龍。左右も含め門全体に、十二支と、青龍、朱雀、白虎、玄武の四神が刻まれています。
石畳の参道

#小野神社
ご祭神はアメノシタハルの命、セオリツヒメの命。
#天下春命
先代旧事本紀でも天下春命。小野神社HPには、武蔵の国の開拓の祖神とある。
戸隠神社(長野県長野市)を構成する5社のうち、最も麓に近い宝光社は、よく似た御名のアメノウワハルの命を祀る。あちらによれば、3番目の社である中社のご祭神・オモイカネの命の御子神。
先代旧事本紀には、ニギハヤヒの尊が降臨する際、タカミムスビの尊が護衛に付けた32柱の神々を列挙する部分があるが、その30番めがウワハルの命、31番めがアメノシタハルの命だ。
先代旧事本紀もウワハルの命がオモイカネの命の御子と明言するが、アメノシタハルの命については特に書かれていない。しかし、訳注によればアメノシタハルの命もそうだという。
まあ神名も表(上)と下の違いだけだし、住吉三神やワタツミ三神の例もある。おまけに一緒に言及されるとあっては、兄弟でないと考える方が不自然だろう。
先代旧事本紀によれば、アメノシタハルの命は武蔵秩父の国造たちの先祖。秩父といえば、秩父神社(埼玉県秩父市)はオモイカネの命を祀る。全く無関係ということもないと思う。
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0