きたざわはちまんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方北澤八幡神社のお参りの記録一覧(2ページ目)

伶
2022年06月16日(木)
159投稿
前日に続いて東京の寺社巡り、この日は雨のため徒歩です
北澤八幡神社は北澤八幡宮とも、その昔は、七澤八社随一正八幡宮とも称されたそうです
あいにくの雨でしたが、今日は参拝客が少ないのでご朱印帳にお書きできますよ、とお申し出くださいました😊
鳥居をくぐると庭があり、その先に階段があります
階段の上に本殿があります
本殿を斜めから
本殿の正面
新しい建物ですが趣きがあります
扁額、「七澤八社随一正八幡宮」とあります
富士山を象った富士山遥拝所
江戸時代に富士山から運んできた溶岩を使用しているそうです
可愛らしい絵馬
手水舎
産土社
保護のため屋根が架けられています
右から、野屋敷稲荷社、愛宕稲荷社、長栄稲荷社
高良玉垂社とお狐様
雨の滴でつややかに
神楽殿
暗いガラス戸の中を頑張って覗き込むと、壁面に絵が描かれているのが見えます
御由緒
もっと読む

ひゃね
2021年05月16日(日)
382投稿
下北沢を代表する北沢八幡神社。境内一帯が保護樹林にも指定されているように100年物の樹木が取り囲んでいます。1番大きなケヤキは20メーターを超える高さです。世田谷銘木100選にも選ばれているアカカシがあります。
下北沢を代表する北沢八幡神社
1番大きなケヤキは20メーターを超える高さ
世田谷銘木100選にも選ばれているアカカシ
もっと読む
東京都のおすすめ3選🌸
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0