ようがんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
養願寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月13日(日)
参拝:2021年12月吉日
鎌倉時代から続く、東海七福神の布袋様を祀るお寺です。
広くはありませんが、綺麗に整えられすっきりとした印象の気持ちの良い境内でした。
また、商店街に抜ける路地の煉瓦塀が趣があり素敵でした。
丑年・寅年生まれの守り本尊である虚空蔵菩薩が有名で毎月の縁日には護摩供が行われています。
お参りしたのがちょうどこの護摩供の最中だったため外から手を合わせ一旦離れ、時間を改めてお参りし直しました。
とても丁寧に穏やかにご対応いただきました。
広くはありませんが、綺麗に整えられすっきりとした印象の気持ちの良い境内でした。
また、商店街に抜ける路地の煉瓦塀が趣があり素敵でした。
丑年・寅年生まれの守り本尊である虚空蔵菩薩が有名で毎月の縁日には護摩供が行われています。
お参りしたのがちょうどこの護摩供の最中だったため外から手を合わせ一旦離れ、時間を改めてお参りし直しました。
とても丁寧に穏やかにご対応いただきました。
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。