御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月22日
品川神社ではいただけません
広告

しながわじんじゃ

品川神社のお参りの記録(1回目)
東京都新馬場駅

投稿日:2020年06月17日(水)
参拝:2020年6月吉日
「双龍鳥居」のある神社です。東京三鳥居の中の一つ。残りの二つは宿鳳山高円寺(高円寺)と馬橋稲荷神社(阿佐ヶ谷)にあります。掘られた龍が只々見事。見惚れてしまいました。こちら都内でも最大規模の富士塚(品川富士)や浅間神社や御嶽神社、猿田彦神社など複数の境内社があるなど見所も多いです。手水舎では「河童さん」や「亀さん」が迎えてくれます。残念ながら現在社殿は修繕中でした。
品川神社の鳥居
双龍鳥居
品川神社の芸術
左側の昇り龍
品川神社の芸術
右側の降り龍
品川神社の建物その他
石階段
品川神社の狛犬
双龍鳥居前の狛犬
品川神社の狛犬
双龍鳥居前の狛犬
品川神社の像
大黒天さま
品川神社の手水
手水舎
品川神社の狛犬
手水舎に河童さんが居ました。
品川神社の狛犬
手水舎の足元には亀さん。
品川神社の末社
境内社 浅間神社
品川神社の末社
浅間神社
品川神社の狛犬
浅間神社の狛犬
品川神社の狛犬
浅間神社の狛犬
品川神社の鳥居
境内社 御嶽神社
品川神社の末社
御嶽神社
品川神社の建物その他
御嶽神社
小さく大江神社という碑がありました。いろいろと検索してみましたが詳細不明です。
品川神社の狛犬
御嶽神社の狛犬
品川神社の狛犬
御嶽神社の狛犬
品川神社の末社
猿田彦神社 鳥居
こちらからも富士塚に登れます。
品川神社の建物その他
富士塚七合目

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
品川神社の投稿をもっと見る262件
コメント
お問い合わせ