御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
高輪神社ではいただけません
広告

たかなわじんじゃ

高輪神社のお参りの記録(1回目)
東京都泉岳寺駅

投稿日:2023年07月10日(月)
参拝:2023年7月吉日
京急電鉄スタンプラリーの第3弾!
ようやく電車で神社までいきました。
(今までの2社は自転車ですぐの場所でした)
ヤバイ、港区のお金持ちの住む場所なのに、マスクしてた感覚で化粧してないーーー。
と、気づくも遅し。
恐ろしや、コロナ時代の習性。

昭和8年に皇太子殿下がお生まれになって記念碑もありました。
境内では、地域ぐるみでホップを育てているようで。知っているメンバーもおりました。
社務所のそばにいた方々は氏子の方でしょうか。
話しかけやすく、色々と教えてくださいました。

都会の中の緑が嬉しい神社でした。

新緑や ビルの谷間の 聖地なり



高輪神社の御朱印
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
高輪神社の本殿
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
高輪神社(東京都)
皇太子殿下がお生まれになられた記念碑です。
若者は、昭和35年?とか言うのだろうか?

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
高輪神社の投稿をもっと見る114件
コメント
お問い合わせ