ほうしゅいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
増上寺塔頭 三縁山 宝珠院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月06日(月)
参拝:2024年5月吉日
御朱印の種類が豊富で知られる宝珠院。緑まぶしい芝公園を抜け、あれ、こんなところに?というようなまるで森の中にあるような小さなお寺です。建物がデザイナー建築のようで、さすが東京のお寺は違う…。
「三すくみ」=蛇、かえる、なめくじ のうちの蛇と蛙の石像はすぐに見つかりましたが、なめくじはどこ?かなり探したのですが見つからず。そこにお寺のスタッフらしき人が通りがかったので尋ねると、柱のような石柱に彫られているのだそうで、聞かなければ見つからなかったな~。お参りされた方、ぜひ探してみてください。
「三すくみ」=蛇、かえる、なめくじ のうちの蛇と蛙の石像はすぐに見つかりましたが、なめくじはどこ?かなり探したのですが見つからず。そこにお寺のスタッフらしき人が通りがかったので尋ねると、柱のような石柱に彫られているのだそうで、聞かなければ見つからなかったな~。お参りされた方、ぜひ探してみてください。
すてき
投稿者のプロフィール
![銀河 のぞみさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/7kUnmQYBGtnl_WyB61eLpLeO11O_iAYSKMO3oIbb8s4/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220828-133905_V3fSb8FNsI.png@webp)
銀河 のぞみ261投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。