おおたひめいなりじんじゃあと
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
太田姫稲荷神社跡(一口神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月21日(土)
参拝:2024年9月吉日
神田駿河台の太田姫稲荷神社の元宮になります。
昭和6年に御茶ノ水駅と両国駅間の総武線建設のため、社地を収用され現地に移されたといいます。
JR御茶ノ水駅の臨時改札口の側にあり目の前は淡路坂になります。この淡路坂は太田姫稲荷神社にちなんで、もとは一口坂、近くの昌平橋も一口橋と呼んでいたと伝わっています。
昭和6年に御茶ノ水駅と両国駅間の総武線建設のため、社地を収用され現地に移されたといいます。
JR御茶ノ水駅の臨時改札口の側にあり目の前は淡路坂になります。この淡路坂は太田姫稲荷神社にちなんで、もとは一口坂、近くの昌平橋も一口橋と呼んでいたと伝わっています。
すてき
投稿者のプロフィール
![ひなぎくさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/KrxNBkemxDi6tuUS2lgY9eNsCYyQXRzVQpOY-ic0zS8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230917-151401_c2evMvFQat.jpg@webp)
ひなぎく574投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。