かすがじんじゃ
春日神社
東京都 大森駅
参拝させていただきました。
舞殿の柱の彫りが狛犬で素敵✨
とみていたら、片方は口からなんか出てる…
あ!違う!鼻が!長いのか!?
象?と思い調べてみましたがこれは獏で「獏木鼻」というそうです☺️
柱の木の端のことを木鼻といい
ライオンに装飾したものを「獅子木鼻」
他には大蛇に猛獣の顔をつけた「龍木鼻」などがあるそう。
今度から注目してみてみようと思います✨
獅子木鼻と獏木鼻✨
子沢山✨
名称 | 春日神社 |
---|---|
読み方 | かすがじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
ホームページ | http://kasuga-jinja.la.coocan.jp/ |
SNS |
ご祭神 | 《主》天児屋根命,《配》建御賀豆智命,伊波比主命 |
---|---|
ご由緒 | 春日神社の御本殿には、天児屋根神(あめのこやねのかみ)・建御賀豆智神(たけみかづちのかみ)・伊波比主神(いわいぬしのかみ)という三柱の神様がおまつりされています。全国にある春日神社の総本社であります奈良の春日大社と同じ神様で、学問と武道の神様です。
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
5
0