日蓮宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
おすすめの投稿
江東区に位置する日蓮宗寺院、円珠院は浄心寺の塔頭の一つで、享保年間に創建されました。開山は義勝院日演で、開基は永井讃岐守直允の後室、円珠院殿妙献日寄大姉です。彼女は旗本の娘であり、享保15年(1730年)に没しました。
●深川の大黒天
円珠院は、深川七福神の一つである大黒天として地域に親しまれています。特に、大黒堂があり、昭和54年に復活した七福神の一部として、その存在感を放っています。大黒天はもともと浄心寺に預けられていましたが、震災後の移転時に円珠院に戻され、本堂の隣に大黒堂が建立されました。
●伝統的な祭りと地域のつながり
円珠院では、昭和初期から大黒講が開催され、檀家や近隣の人々が集まります。特に甲子の日には大黒天祭礼が行われます。
●大黒天の文化財
境内には、享保5年(1720年)に描かれた大黒天の掛軸や木造の大黒天像、石造の破顔大黒天が安置されており、江戸時代から深川の大黒天として広く知られています。
深川散策で大黒天様にご参拝。正月の七福神巡りから二度目の参拝です。お隣のコーヒーのお店ARISEのアイスコーヒーが美味しい!
清澄白河はコーヒー名店があちらこちらに。
深川江戸資料館
深川飯
名称 | 円珠院 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3641-0491 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
深川七福神 第4番 | 御本尊:大黒天 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 一塔両尊 |
---|---|
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
開山・開基 | 義勝院日演 |
文化財 | •紙本墨画大黒天像(江東区登録文化財)
|
ご由緒 | 義勝院日演が開山、旗本の永井讃岐守直允の後室(円珠院)が開基となり創建。円珠院は浄心寺の塔中で、関東大震災までは浄心寺の裏手にあったが、震災後の区画整理で現在地へ移転。 |
体験 | 札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
円珠院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0