御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【プレミアム御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・ご本尊・宗派も検索可能に

りんざいしゅうみょうしんじは ようがくじ|臨済宗妙心寺派長光山

臨済宗妙心寺派 陽岳寺の供養・墓
公式東京都 門前仲町駅

供養・墓 詳細情報

ふだんのご法事

今は亡き先に逝った人たち。亡き人を偲び、ご供養いたしましょう。陽岳寺檀信徒の方だけではなく、江東区内の方、都内在住の方、どなたでもご法事を承ります。霊園やご自宅でもお勤めは可能です。陽岳寺にお墓はないけれども一度お経をお読みした・・・からといって、以下のようなことを強要いたしません。ご安心ください。(年会費を払わなければならない、寄付を強要される等)

陽岳寺のご法事では、臨済宗の古式にのっとり、お経とともに日本語(現代語)にてお勤めをいたしております。

◆オンライン法要・インターネット中継

いわゆる「オンライン法要」や「インターネット中継」も承ります。受信側にパソコンかスマートフォンなどの電子端末と、インターネット通信環境が必要です。YouTube動画限定公開設定を使用します。メールにて法要を見ることができるウェブサイトのアドレスをお送りします。もしくは、オンライン会議システムZoomを使用します。メールなどにてIDとPASSWORDをまたはサイトのアドレスをお送りします。

本堂にWi-Fiをとばしています。または有線LANもひいています。ご参列いただいた方ご自身のPCやスマホ・タブレットにて、テレビ電話をしていただくのも一つの方法です。

(当寺がおこなった法要を録画して、その動画をYouTube上にて限定公開でアップロード。期間限定でウェブサイトのアドレスをお知らせする、という方法も可能です。)

ご法事の一覧

  • 7日参り
  • 49日忌法要、100ヶ日忌法要
  • 年回忌法要(1周忌、3回忌、7回忌、13回忌、17回忌、23回忌、27回忌、33回忌、37回忌、43回忌、47回忌、50遠年諱、70回忌、100遠年諱)
  • お盆参り、初盆供養
  • 先に旅立った赤ちゃんや小さな家族のご供養(いわゆる水子供養やペット供養)
  • (仏像・仏壇・墓石・お守りなどの)開眼供養・閉眼供養

など

ご法事までの流れ(当日まで・当日)

当日までの流れ

  1. はじめに【日程と時間(場所)】を決めます。お電話・メールなどでどなたのご法事なのか、そして日時・場所(お寺またはご自宅)などをご相談ください。
  2. 日時・場所が決まりましたら、参列される家族や友人に詳細をお伝えしましょう。
  3. すくなくとも1週間前までに、下記についてお知らせください。
    ●だいたいの人数
    ●供花・供物(本堂にお供えするお花、果物。お墓にお供えするお花)
    ●お塔婆のご用意(ご法事の主催者の方、その他の方のお名前と本数)

当日の流れ(お寺の場合)

  1. 少なくとも、みなさま、20〜30分前にはお越しください。
  2. お茶の用意がございますので、どうぞ法要のお時間までお待ちください。お待ちいただく場所は座布団ですが、イスもございます。
  3. 法要中はイス席にてご参列いただきます。足がお悪い方や正座の苦手な方も安心してご列席いただけます。

お持ちになるもの:お位牌や遺影、お供え物(花・菓子・くだもの)などお持ちになられましたら、お飾りさせていただきます。お持ちにならない方もいらっしゃいます。

お供えいただきましたお布施は陽岳寺の護持の助けとなります。供花・供物はお寺側でご用意することもできますし、お持ちいただいても構いません。なお、ご法事の後に、そのまま本堂にてお食事をとることもできます。仕出し屋さんをご紹介いたします。また、お寺の近くで食事できる場所もございます。ご相談ください。

当日の流れ(ご自宅、霊園等墓所のお部屋または墓前の場合)

  1. 少なくとも、当寺僧侶は、10分前には伺いたいと思っています。
  2. お供えもの:お位牌や遺影、お供え物(花・菓子・くだもの)などは、適宜お飾りください。霊園等墓所のお部屋をお使いになるようでしたらば、そのお部屋の仕様規約があるかもしれません。聞いてみてください。

参列者なしで陽岳寺が法要を一任して行う『代理 年回忌法要』

陽岳寺本堂にて、皆さまの代わりに年回忌法要を執り行います。陽岳寺墓地にお墓がある方は、法要の依頼とともに、卒塔婆をお申し込みいただきます。後日、住職または副住職がお経をあげた卒塔婆と、お線香を墓前にお供えいたします。必要な方には、法要執行中のお写真などを掲載したご報告のお手紙をお送りします。報告書を子供親戚兄弟にも送ってほしい、など対応いたしますのでご相談ください。お布施などにつきましては、後日お持ちいただくか、現金書留・銀行振込などでご対応いたします。

下記YouTube動画のように、お勤めをいたします。

お寺で行うお葬式

お寺の飾りをお使いして、小規模のお葬式を行うことができます。

会葬者が少ない、家族だけで行いたい(家族葬)、多くて40名である、ふだんのご法事くらいの規模で十分なのですが・・という方、どうぞご相談ください。お寺の近くの葬儀社をご紹介いたします。

下記お写真のように、お寺の飾りはそのままで、お花を添えて、棺を仏前に置いて、と準備いたします(マイクの置いている机がうつってしまっていますが、机やイスなど置く場所を都度変更することもできます)。いわゆる「お葬式の祭壇」を組むこともできますし、棺を中心に置いて囲むように座る・・・など、様々に対応してきました。

電話番号

03-3641-1580

メールアドレスinfo@yougakuji.org
ホームページhttp://www.yougakuji.org/
SNS

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
新 たのしい御朱印検索公開!

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ