とみおかはちまんぐう
富岡八幡宮のお参りの記録一覧(2ページ目)
深川不動尊の隣にある神社⛩️。
日本一のお神輿があります。鳳凰🐦🔥や狛犬達の目がダイヤモンド💎でキラキラでした。お祭りは4年に1度なので次は3年後です。お祭りも有名でかなりアツいのでぜひ次回は参加したいです。
実は後から知ったのですが、笠䅣稲荷神社の宮司さんのお兄様があの事件の後に宮司をされていました✨
今では観光客の方や御朱印も並ばられてて参拝客も多く賑わってました👍
無料で地元の方が案内して説明してくれたのですが、事件後しばらく閑散としてたのよーと言ってました😱
お書き入れ御朱印
狛犬さんのお鼻が特徴あります
🐽かわいいかもー
拝殿
縁結びのお守り800円。
本殿裏にある御神木イチョウの木は震災や戦災でも倒れなかった2本のイチョウの木に由来したお守りです。
夏詣。
まだ茅の輪は無かったですが、人形は奉納出来ます。
お書き置き限定御朱印。
日本一のお神輿。佐川急便が奉納したそうです。お金持ちですね🐦🔥
重過ぎて一度だけお祭りで担がれたそうですが、隣の小さいお神輿がお祭りで担がれるそうです。お祭りでは何十機とお神輿が出るので大賑わいだそうです。行きたい✨
こちらが実際担がれるお神輿です。
こちらも佐川急便が奉納😊すごすぎん?
ここに神様がお乗りになるんですねー✨✨✨
東京下町めぐり②『富岡八幡宮』
深川の八幡様に参拝〜夏越の大祓もお願いしましたヽ(*´∇`)ノ
もうすぐ例祭の境内社『七渡神社』✨今月だけ御朱印がいただけるラッキーなタイミング🍀
相撲好きにはたまらないだろう境内~興味津々でテクテク♪
しかし、いつもは拝受できない七渡神社さんの御朱印に気を良くして、、うっかり御本殿の左側エリアの境内社をお詣りせずに帰ってしまいました (・ัω・ั) 残念。
骨董市もやっていましたが、お天気がどんどん怪しくなってきたので先を急ぎました〜
美しい大鳥居🥰
参道も下町らしさを感じる様子♪
富岡八幡宮と七渡神社(弁天社)野御朱印を書いていただきました😊
七渡神社さんの御朱印は今月限定ですが別バージョンもありました。
綺麗なポストカードもいただき嬉しい🎶
ポストカードと同じ美しい御本殿✨
まずは伊能忠敬さんにご挨拶😌
相撲好きにはたまらない境内✨
父が健在なら一緒に来たかった🥹
《大関力士碑》
歴代大関を顕彰するために建立。
明治に9代目市川団十郎と5代目尾上菊五郎により寄進されていた仙台石を活用〜初代大関雪見山から小錦関や霧島関まで104人の歴代大関の四股名が彫り込まれている相撲ファンにはたまらないと思われるスポット!
《巨人力士手形足形》
《釈迦ヶ嶽等身碑等一群の顕彰碑》
身長226cmの巨人力士😳ビッグ!
《案内所》下町の人情を感じる
《手水舎》
金の鳳凰にうっとり💓
《御本殿》赤が鮮やかで美しい🙏
夏越大祓の人形を納めてきました
こちらから御本殿の右側エリアへ
弁天池
紫陽花もきれいでした😊
『七渡神社』『粟島神社』🙏
『永昌五社稲荷神社』
こちらには八つの末社
《横綱力士碑》
空はだんだん鈍色に、、
骨董市をやっていて横の黄金神輿を見逃す🥲
深川のお土産
深川餅とあさり煎餅
次は深川めしをいただきたい🤤
富岡八幡宮様に初めてお参りさせて頂きました。
大相撲の石碑や伊能忠敬の像等があり、たくさん見所があります。
毎月15日は縁日だそうです。露店が出ていました。
永代通りから見る八幡宮様です。
鳥居です。
鳳凰の手水舎です
手水舎には花がキレイに飾ってあります
拝殿です
伊能忠敬の像です
黄金神輿です
大関力士碑です
横綱力士碑です
超五十連勝力士碑です
西鳥居です
境内内には、永昌五社稲荷神社様もあります。
富岡八幡宮に参拝いたしました。
一言で印象を言うと、鮮やかな赤がとても強烈でした。
日を浴びて、一層赤が映えます
この鳥居の赤もとても鮮烈
伊能忠敬さん
手水舎の金色もとても映えます
最後にもう一度
東京十社巡り(2日目)の6社目。
江戸最大の八幡さまとも言われる富岡八幡宮を参拝できました。
参道脇にはをお神輿が展示され、伊能忠敬の銅像も。最近、中井貴一主演の映画「大河の道」を観たばかりだったので感慨深いものが。
地図測量の前には必ずこちらで参拝祈願したそうです。
御朱印は1種類のみで、無事にお受けすることができました。
こちらには授与品の中にシールタイプの交通安全のステッカー御守があります。
9月の御朱印の旅のときに三田春日神社で同様の御守を頂いてスーツケースに貼ってたので、こちらでもお受けしました。
他の神社でもステッカータイプの御守はありますが、大抵がハードタイプのため、表面が波状になってる自分のスーツケースに貼ることができないので、何気に貴重なんです。
これからも交通安全に限らず、スーツケースに貼ることができそうなお守りがあったらお受けしていこうと思います。
鳥居と社号標
伊能忠敬公の銅像
お神輿
お神輿(2台目)
拝殿正面から。
拝殿近影
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0