とみおかはちまんぐう
富岡八幡宮のお参りの記録一覧(14ページ目)
参拝写真…ではないですけれど、連合渡御@富岡八幡宮例大祭本祭り'17です。普段はお参りしてますのでオマケしてくださりませ…(>_<)
肩に痣が出来るほど神様の質量は重かったようです
実は東京十社で唯一投稿してなかったのですが、好きな神社なので活気が戻るように投稿します!
今の大相撲の発祥の地、日本一の重量を誇るお神輿など見どころが多い神社。訪問したのは1年前、東京十社めぐりで。門前仲町の繁華街も近い(というか、門前仲町が富岡八幡宮の門前町ですが)ので、散策にももってこいですね。深川めしの行列が気になりましたが時間がないのでパス。今度行ってみたい。
ソーラー燈籠!ハイテク。
重さが2トンと4.5トンの神輿が公開されています。ちなみに小型トラックに荷物を満載すると4.5トンくらい。
久しぶりにお参りしました。以前から何度もお参りしていますが、御朱印とか頂くのは初めてです。以前より平静で清々しい感じでした。
お社
黄金のお神輿
伊能忠敬の像
ここでお参りしてから測量かの旅に出発したそうで、足元に三角点があります。
御朱印
永代通りを眺める
以前に勤務していた会社が近かったせいもあり度々お詣りしていたが、今は足が遠のいて久々のお詣りでした。凄惨な事件の後でもあり、境内はあまり人影もなく静かでした。
永代通りに面する鳥居
黄金の御神輿
お社
伊能忠敬の銅像
測量の旅へはここにお詣りしてから出発したそうです。足元には三角点があります。
御朱印
オリンピックに向けてバリアフリー化をしたり境内を整えておられます。
去年から十社巡りの御朱印帳が木のものに変わりました。
2018年の大晦日に執筆されていた絵馬が…
2019年新年、本殿前に!!
こんないい写真、もう撮れないだろうな
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0