とみおかはちまんぐう
富岡八幡宮のお参りの記録一覧
東京十社巡りで参拝させていただきました。境内にある大鳥神社の御朱印も拝受できました。
お書き入れしていただきました。
お書き入れしていただきました。
深川花手水②ー富岡八幡宮
江戸最大の八幡さま富岡八幡宮、黄金の鳳凰の手水も華やかに彩られていました🏵️
花手水の印のある御朱印
鳳凰に合わせての彩りでしょうか
青い空に映える美しい社殿
今年の干支の大きな絵馬
地主神の七渡神社
粟島神社も合祀されています
合末社
貫禄のある狛犬さん
深川花手水を楽しんできました🌹
深川花手水 2024 秋
■開催期間
2024年10月11日(金) ~ 10月17日(木)
胃カメラを思い出しました🙏笑
月が美しい夜でした
伊能忠敬大先輩!
東京都江東区富岡に位置する富岡八幡宮(通称:深川八幡宮)は、寛永4年(1627年)に創建され、江戸時代には「深川の八幡様」として親しまれてきました。ここは江戸最大の八幡宮であり、周辺の砂州を埋め立てた結果、広大な社有地を得ました。
●創建と歴史的背景
富岡八幡宮は、菅原道真公の末裔である長盛法印が神託を受け、永代島に建立しました。創建当初は「永代嶋八幡宮」と呼ばれ、徳川将軍家の保護を受けていました。明治維新後は准勅祭社に指定されました。
江戸時代から続く祭り、特に「深川八幡祭り」は江戸三大祭りの一つとされ、毎年多くの人々が訪れます。この祭りでは、「わっしょい、わっしょい」という掛け声とともに神輿が担がれ、清めの水が掛けられます。
●神社の構成と文化
境内には、主祭神として応神天皇を祀り、相殿神には神功皇后や仁徳天皇などがいます。神社の歴史を語るための資料館も併設されており、地域の歴史や富岡八幡宮の成り立ちを学ぶことができます。
また、富岡八幡宮は江戸勧進相撲の発祥の地であり、多くの相撲関連の石碑が存在します。歴代横綱碑などが立ち並び、相撲の神社としても知られています。
近年では、2017年に神社本庁から離脱しました。
東京寺社巡り㉕
二泊三日東京最後のお参りです
息子と合流しゆっくりお昼ごはん食べたあと一緒にお参りしました。
現在の氏神様ですので「お参りした?」って聞いたら「散歩はした」と😓
前回と様子が変わってました
広範囲に改装している様子で池の辺りには入れなくなってました
数年越しの大きな改修のようですが楽しみです
追加オマケ
京急羽得切符を利用しました
泉岳寺ー羽田往復➕️都営地下鉄、メトロ乗り放題
帰る時間まで使えるように72時間を選択
2100円🥰
羽田ー泉岳寺往復だけで1300円位かかるからめちゃくちゃお得です
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0