あくあしてぃおだいばじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

東京都のおすすめ2選🎌
おすすめの投稿

映画を見に行く前にお参りしました。
新型ウイルスまん延防止措置のため平日夜は屋上閉鎖が早かったようです。物販店舗の平日夜7時閉店に合わせていたようです。
眺めがよく、夜景も見たかったので残念でした。
次は夜景を観に来たいです。
分祠元の芝大神宮にはまだお参りしたことがないので、落ち着いたら訪問したいです。
珍しくお社が北北西を向いていて、芝大神宮の方角とのこと。海やレインボーブリッジ、東京タワー等都会的な景色を楽しみながら芝大神宮の遥拝もできます。
神社境内とフジテレビ本社ビル。
お参りを終えると鳥居の先にレインボーブリッジが見えます。
エスカレーターホールを出て神社へ向かう所。植え込み側が砂利になっていて参道のように見えます。
中‐6Fの一の鳥居。この写真の反対側で5階から登ってきた時に見える側にも扁額があり両面扁額になっています。
中‐7階のエスカレーターホールに二の鳥居。エスカレーターを降りたらこの鳥居をくぐらずUターンした先のドアから屋上の神社へ出られます。
中7階エレベーターホールにあるおみくじ自動販売機とおみくじ結び処。
境内入口の鳥居が三の鳥居ですね。鳥居は神様に遠い方から数え始めるのが不思議だなと思います。
手水舎は中心から水が湧き出る作りです。「飲めません」の注意書きがありました。有明やお台場の埋立地区は地域で再生水利用に取り組んでいるので、清水というわけではなさそうです。
お社には亀と龍の彫刻が施されています。カメ好きなので嬉しいです♪
お狐様の子狐が親の手を重いと言っていそう。
アクアシティお台場神社の由来書。
ショッピングゾーンの柱に神社への案内板がありました。
近くの神社お寺
東京都のおすすめ2選🎌
アクアシティお台場神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0