なみよけじんじゃ(なみよけいなりじんじゃ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
波除神社(波除稲荷神社)ではいただけません
広告
波除神社(波除稲荷神社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月04日(金)
参拝:2021年3月吉日
過去にお詣りした神社仏閣。波除神社。御祭神は、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
明暦の大火の埋立工事だが、荒波の影響で困難を極めていた。 そんな有る日、光を放ち海面を漂う稲荷大神の御神体が見つかり、早速社殿を作りお祀りした。それが、萬治2年の事。
その後、波が収まり工事が順調に進んだことから、「波除稲荷」として信仰を集めることとなった。
雲を従える龍・風を従える虎を一声で威伏させる獅子の巨大な頭が奉納された。
御朱印を頂いた令和3年当時は、まだ築地市場があった。
こちらの神社には、食べ物に関する「塚」が、散見される。
当時の話をもう一つだが、こちらの神社は、源為朝が使ったとされる重藤の大弓(関東大震災で社殿と共に焼失)と為朝の絵姿が古来より伝えられており、、為朝は、その勇猛果敢さ故に、名を記した札を家に貼ると、病魔を退けるという言い伝えがあった。
折しも、コロナが世の中を席巻していたときでもあったので、こちらの御朱印も頂きました。
明暦の大火の埋立工事だが、荒波の影響で困難を極めていた。 そんな有る日、光を放ち海面を漂う稲荷大神の御神体が見つかり、早速社殿を作りお祀りした。それが、萬治2年の事。
その後、波が収まり工事が順調に進んだことから、「波除稲荷」として信仰を集めることとなった。
雲を従える龍・風を従える虎を一声で威伏させる獅子の巨大な頭が奉納された。
御朱印を頂いた令和3年当時は、まだ築地市場があった。
こちらの神社には、食べ物に関する「塚」が、散見される。
当時の話をもう一つだが、こちらの神社は、源為朝が使ったとされる重藤の大弓(関東大震災で社殿と共に焼失)と為朝の絵姿が古来より伝えられており、、為朝は、その勇猛果敢さ故に、名を記した札を家に貼ると、病魔を退けるという言い伝えがあった。
折しも、コロナが世の中を席巻していたときでもあったので、こちらの御朱印も頂きました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。