しろかねひかわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方白金氷川神社のお参りの記録一覧

最後は、白金高輪駅の白金氷川神社へ。
白金高輪にはピアノサロン🎹に行ったことがありますが、その途中に神社がありました
(その時は神社に興味がなかったのですが、高級マンションに覚えがある)
何となく小さい神社で、御朱印が可愛いところかな~と思ってたら、
かなり骨太な鳥居に拝殿、左右の脇に境内社と思しき神様がそれぞれ祀られており、
その道がとてもいい感じです。
御朱印は5つくらいあり、月参りのものを頂きました。
手水舎
拝殿
開運招福の神様(建武神社)
衣食住・守護の神様

【月参りと初参拝 東京編 ❹】
麻布氷川神社様から再び東京メトロ南北線に乗り白金氷川神社様へ月参りに行きました🙏🏻
お天気が良かったので猫様は日向ぼっこしてるかなぁとワクワクしながら階段をのぼり境内へ着くと………
居ない😢1猫様も居ない😭
お参りをすませ御朱印待ちをしてると1猫様、2猫様と次々と現れた😺
どうやらご飯の時間だったようで初めて?オールメンバーに会えましたぁ😆
月替り御朱印 4月
☆鳥居⛩️☆
☆狛犬様と社号碑☆
☆御拝殿☆
☆建武神社☆
次々と現れましたぁ😺
お母さんが奥でご飯の用意をしています
お行儀よくまっています😺
いただきま〜す😺
今月の御朱印

月末近くになってしまいましたが、月参りに行きました。
末社がわの椿ですが、いつもより開花時期が遅かったのか、今年も予想外に満開を見れて嬉しかったです。
そして、にゃんずは二匹🐈🐈は境内で寛ぎ中。他のにゃんこは,垣根の内側の寝床で爆睡中という癒される光景の中、すぐ目の前でお腹を出し始めたので、撫でさせてもらい、パワーチャージ^_^しました^_^ その後お座りして、また撫でさせて貰いました^_^
御朱印は、月替わりの御朱印二種を書き入れて頂きました。
石段脇の桜が、未だ少しだけでしたが開花始まっていました🌸
月替わり御朱印,書き入れて頂きました
月替わり御朱印、書き入れて頂きました。

【初参拝と月参り 東京編 ④】
渋谷氷川神社様から最後は…月参りで白金氷川神社様へ行って来ました🙏🏻
風がないとポカポカしていて猫様達も日向ぼっこしていました😊
この日は4猫様に会えました😺
この後、十番稲荷神社様と麻布氷川神社様へ参拝予定だったけど、行く予定のイベントが最終日で早くに終わってしまう事に気付いてそちらへ行くことに…
月替り御朱印
月替り御朱印
☆鳥居⛩️☆
☆境内から御社殿☆
☆御社殿☆
☆御本殿☆
☆稲荷神社の参道☆
☆稲荷神社☆
☆建武神社☆
😻猫様😻
今月の御朱印
★おまけその1★
大手町で開催されたプリン展🍮
数年前からずっと通販で買おうか迷っていた「はにわプリン」プリン展の開催期間の後半に出店と載っていたので買いに行きました😆
抹茶•チョコレート•パンプキン•カスタード
はにわの容器は陶器でできていて食べた後は、多肉植物を入れて飾るのも可愛い😊
★おまけその2★
以前にも載せたことがあるご当地自販機。
大手町から東京までの地下通路で発見したけどどこでみたか覚えていなくてようやく発見‼️
やっとみつけたので買ってみました😊
白えびが入ってる笹かまぼこ?

白金氷川神社参拝⛩️ 東京散歩巡り🚶
五十稲荷神社から白金氷川神社へ、この日氷川神社は四社目✨
周りをビルに囲まれた中に鎮座されていて、この空間だけ異世界感があって不思議な感じがしました^_^
猫さんがいるんですね、癒されました☺️
授与所で誕生月なんですとお伝えすると、誕生日御朱印をいただけて、おめでとう御座いますと言っていただけます。
更に誕生日御朱印は初穂料なしなので、とてもありがたい気持ちになりました🥹
次回参拝する時は、何かお礼を持って行きたいと思います🙏
ムキムキ💪
手水舎
歴史を感じる立派な社殿でした✨
歴史を感じる狛犬さん✨
足がリアル
拝殿
本殿
稲荷神社
建武神社
かわいい
こちらもmaliceさんの投稿で知った誕生日御朱印いただきました🙏
誕生日の日付を入れていただけます^_^
猫さんたち🐈
この白黒ちゃんは上の白黒ちゃんとは別猫です。よく見ると柄が違いますね。
熟睡中💤

毎月22日はニャン×2 で猫の日ですが2/22
はニャン×3とゆー事でメディアで多く取り
上げられていましたっ。
とゆー事で仕事前の1参拝は… 知る人ぞ知る
神社ネコちゃんが沢山いる… 去年12月以来、
自分にも定番になっている…
⛩️ 港区 白金高輪 "白金氷川神社"
開所前に到着してお詣り(pic2)。シンボル
のマンションに囲まれた鳥居(pic3)を撮り
社務所へ… 1番lol
時間が近づいてくるとちょこ×2人が…話かけて
下さった方も猫の日巡りをされるとか… 川口
まで行くそー。
もー少しで今年3冊目も満願(東京2冊)。
前々から気になっていた"プラチナ御朱印帳"
を頂く事に。
ホログラム箔とページの上下外側が銀付けされた
物。前は中紙が金や銀色でしたが待望の白にlol
御朱印はその時だけ拝受出来る特別仕様。2種類
あって猫の御朱印を拝受。更に猫の日のスタンプ
をリクエストした所快く引き受けて頂きましたぁ。
ありがとうございます。
神社ネコちゃんは早朝だったせーか見れたのは
社務所の脇で眠そーにしてる子だけっ。その子
で今回はUpしますっlol
神社ネコちゃんと御朱印帳を
授かった時のみ頂ける猫の御朱印。
拝殿とプラチナ御朱印帳。
シンボル的風景、大鳥居。

月参りに行きました。
今月も、にゃんずに会えたことにテンション上がり、写真がほぼにゃんず。
左手の建武神社さんは撮りましたが、氷川神社さんの御本殿や右の稲荷神社さんの写真は、一枚もありません^_^:
しっかり参拝は最初にさせていただいています。
今月の月替わりの御朱印ニ種類を書き入れて頂きました。
通年の御朱印三種類のうち一種類も書入れて頂きました。
いつもとても丁寧な御対応で頂けて、感謝しています。
月替わりの御朱印を書入れて頂きました
月替わりの御朱印を書入れて頂きました
通年の御朱印三種のうちの一つを書入れて頂きました
左横の建武神社さん

【誕生日•東京編 ❸】
戸越八幡神社様から月参りで白金氷川神社様へ行きました🙏🏻
白金氷川神社様でも誕生日の御朱印をいただけます😆御朱印を申し込みする時に「誕生日御朱印もお願いします」と言えば御本人様の御朱印帳にのみ書いてくださいます。しかも無料ですよ〜
この日は4猫様にご挨拶😺飛行ルートが違っていたのか上空を飛行機が通過することなく静かにお参りができました😊
🎂誕生日御朱印🎂
月替り御朱印 2月
☆鳥居の所の狛犬様☆
☆境内☆
☆境内の狛犬様☆
☆参道と御拝殿☆
☆御拝殿☆
【御祭神】
素蓋鳴尊•日本武尊•櫛稲田姫尊
☆御拝殿と御本殿☆
☆建武神社☆
【御祭神】
後醍醐天皇•護良親王•柑木正成公初め二〇三柱の吉野朝の諸忠臣をお祀りしています。
☆稲荷神社☆
【御祭神】
宇迦之御魂大神(衣食住の神様)
こちらの池は柵があるので見ることができません💦何が泳いでいるのか気になる〜🐟️
段ボールハウスの上でお昼寝中💤
1猫様は中にいます😺
毛づくろい中の猫様😺
今月の御朱印

毎月月参りしているこちらへ。
年始は混雑している神社さんなので、もうそろそろ…と1/7に伺いました。
普段と変わらない雰囲気で、他に参拝されている方は親子連れさんを入れて2組だけで,ゆっくりとお稲荷さん、建武神社にもお参りしました。
毎年年始は普段と違っている様子としては、普段は社務所で授与品をお取り扱いされていますが、手前の授与場が専用で開いていて、御朱印もそちらで頂きます。
にゃんこは、全員には会えませんでしたが、見掛けることは出来ました🐈
一月は、こちらの書き置きのみです。
右手奥のお稲荷さん
右手奥のお稲荷さん
左手の建武神社
左手の建武神社
左手の建武神社
にゃんず
にゃんこ

狛犬さんには申し訳無いけれど、神社⛩と猫ってしっくりきます。味わいが深くなるような得しちゃったような。ネコ御朱印のために御朱印帳をそろそろ用意しようかな😸
5種類の御朱印の中から迷いましたが月替わりのもの
他の投稿を見て欲しかったネコの御朱印
噂の筋肉モリモリ狛犬さん
いましたー
衣食住守護の神様。困りたくないです
キツネファミリー

猫で有名な神社はかなり多いようだ。
東京都港区にある白金氷川神社。神社にいる猫に会えると幸せになれるのだとか。
可愛い猫はすぐにキターーーーーー
なんと!!隣の臨済宗重秀寺さんでも発見!でもって、神社では人懐っこいのに、お寺では逃げまくるとは。。。
やはり、神仏分離を想い出したのか!?
可愛い猫と遊ぶうちに時間を忘れてしまう。でもって、ここが港区の高級住宅街ということも忘れてしまう。
そんな空間だ。
オリジナル御朱印帳は、男爵くん、ハッチ君がモデルとなっている。
こちらは、すーちゃん。
絵馬の形も(=^・^=)、猫。。。
男爵君に、ハッチ君。仲良し。
奥の方にあるのは、稲荷さま。
油揚げがお供えしてある。

【東京編 ❷】
桜神宮様から白金氷川神社様へ月参りに行きました🙏🏻
今回は3猫様に会えました😺
猫様ハウスが冬仕様になってました😺
☆鳥居⛩️☆
☆狛犬様☆
☆階段の上の狛犬様☆
☆猫様その1☆
微妙な距離間😆
☆手水舎☆
☆参道と御拝殿☆
☆御拝殿☆
池の周りも綺麗になっていました😊
☆稲荷神社☆
☆お稲荷様🦊☆
☆建武神社☆
☆猫様その2☆
来年もまた会いに行くからね〜😺
今月の御朱印

もー少し時間ある… て事でもー1参拝lol
南へ少し走って… 同じ港区内…
⛩️ 港区 白金高輪 "白金氷川神社"
2年振り2度目のお詣り。御朱印はとーぜん、
沢山の猫がいる神社も特長。以前 伺った際
かなりの数lol 地域ネコちゃんだそー。
プラチナキャットと呼ぶとかlol
この日は4匹のネコちゃんに会えましたっ。
撮らしてくれた3匹でUp。境内を自由に歩き
回り日向ぼっこして気持ち良さそーでしたっlol
御朱印も猫にまつわるデザインがあり月替わり
の2種類を拝受。1つは年越の大祓、もー1つは
クリスマス仕様のプラチナキャット達が沢山
重なったカワイイもの。見開きで頂きましたぁ。
こちらも女性を中心に参拝に
来られる方が絶えませんでしたっ。
プラチナキャット達と月替わりの御朱印2種
東京都のおすすめ3選🌸
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0