いまどじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
今戸神社ではいただけません
広告
今戸神社のお参りの記録(7回目)
投稿日:2024年06月30日(日)
参拝:2024年6月吉日
本日『大安』『神吉日』✨✨✨
ホトカミオフ会に参加するため浅草へ🚶
少し時間があったので、まだお参りしていない寺社探し…②
続いてお詣りしたのは、『今戸神社』⛩️
御祭神
應神天皇(オウジンテンノウ)
伊弉諾尊(イザナギノミコト)
伊弉冉尊(イザナミノミコト)
福禄寿(フクロクジュ)…七福神の内の一神
福禄寿…昭和十二年一月から同年十六年頃まで七福神巡拝が行われておりましたが、戦時下となり一時中止され、昭和五十二年一月より復活されました。浅草は江戸文化発祥の地といわれ、七福神巡りの流行したのはその江戸時代からと伝えられております。福禄寿は白髪童顔の温和な容姿で、年齢は数千年といわれ、福(幸福)と禄(生活・経済の安定)と寿(健康にして長命)との三つの福徳を授ける福の神として、古くから人びとの尊信を集めています。(公式HPより)
今戸神社のある地域は、昔から今戸焼という焼き物が盛んで、今戸焼で招き猫がつくられていたため、『招き猫発祥の地』とされています。境内には大小たくさんの招き猫がいます。中でも一番大きいのは、本殿にいる招き猫たち。参拝する人たちを温かく見守ってくれています。
ホトカミオフ会に参加するため浅草へ🚶
少し時間があったので、まだお参りしていない寺社探し…②
続いてお詣りしたのは、『今戸神社』⛩️
御祭神
應神天皇(オウジンテンノウ)
伊弉諾尊(イザナギノミコト)
伊弉冉尊(イザナミノミコト)
福禄寿(フクロクジュ)…七福神の内の一神
福禄寿…昭和十二年一月から同年十六年頃まで七福神巡拝が行われておりましたが、戦時下となり一時中止され、昭和五十二年一月より復活されました。浅草は江戸文化発祥の地といわれ、七福神巡りの流行したのはその江戸時代からと伝えられております。福禄寿は白髪童顔の温和な容姿で、年齢は数千年といわれ、福(幸福)と禄(生活・経済の安定)と寿(健康にして長命)との三つの福徳を授ける福の神として、古くから人びとの尊信を集めています。(公式HPより)
今戸神社のある地域は、昔から今戸焼という焼き物が盛んで、今戸焼で招き猫がつくられていたため、『招き猫発祥の地』とされています。境内には大小たくさんの招き猫がいます。中でも一番大きいのは、本殿にいる招き猫たち。参拝する人たちを温かく見守ってくれています。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。