すわじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR総武線 ◼︎東武亀戸線 ◼︎東武亀戸線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 24時間参拝可能
|
参拝にかかる時間 | 15分 |
電話番号 | 03-3612-1374 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
Wikipediaからの引用
アクセス | 交通アクセス[編集] 平井駅より徒歩5分(経路案内)。 |
---|---|
引用元情報 | 「諏訪神社 (江戸川区)」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA%29&oldid=103031818 |
駐車場に関する投稿
![サンダー](https://minimized.hotokami.jp/PvZ8QZluJ7vPBhs1QxhzRSMsSmJOIbCfbgv_q9peosc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
サンダー
2023年12月21日(木)
1823投稿
江戸川区神社巡り⑥荒川を渡って平井へ。地名から平井諏訪神社と云います。今回は明確な駐車場がない神社ばっかり。又神社廻りを一周してしまいました。意を決して境内に停めての参拝。(社務所で確認しました)午前に参拝した西小松川天祖神社の本務社です。宮司様は忙しくあっち行ったりこっち行ったりしているらしい。境内には小さな富士塚が有ります。
鳥居
社号標
手水舎
手水鉢
由緒書
灯籠
狛犬
境内社鳥居
灯籠
眷属の狐
境内社 稲荷神社(天保十四年奉納の旧本殿を移設)
白崎稲荷・伝十郎稲荷とありますので合祀されているのでしょう
稲荷塚
拝殿
扁額
本殿
額殿
境内社鳥居
富士塚
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
29
0