かめいどてんじんしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
亀戸天神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月31日(木)
参拝:2024年10月吉日
今日は神社にお詣りできないと思ってましたが、駆け込みで間に合いました😁
都会の神社は社務所が遅い時間でも開いてますので助かります😌
藤の花で有名なこちらの神社⛩️
今の季節は菊ですね
菊まつりの準備中でした
夕暮れ時、七五三も、近所の学生さんも、多くの人が参拝されてました☺️
都会の神社は社務所が遅い時間でも開いてますので助かります😌
藤の花で有名なこちらの神社⛩️
今の季節は菊ですね
菊まつりの準備中でした
夕暮れ時、七五三も、近所の学生さんも、多くの人が参拝されてました☺️
太鼓橋の男橋と藤棚
鳥居を⛩️くぐってスグです
鳥居を⛩️くぐってスグです
太鼓橋の女橋からの藤棚
以前に藤の花が咲いた時に来た事がありますが、その景色は圧巻ですよ
以前に藤の花が咲いた時に来た事がありますが、その景色は圧巻ですよ
筆塚 使い古した筆を納めて祈願するんですって
弁天社
御祭神の菅原道真公の5歳の時のお姿だそうです
鷽の碑(うそのひ)
神牛
御嶽神社の裏にあったので気になり写真に収めました
公式のHPにも説明がありません
気になり調べてみました
《おいぬさま》のようで、塩を擦り込むと祈願が成就するとの言い伝え
病気治癒、商売繁盛のご利益があるそうです
境内にあった摂社の狛犬ではとの事
この神社に狛犬が見当たりませんでした
戦災にあった後に発見されたようで、損傷が激しいようです
そのいたいけなお姿に心惹かれました
公式のHPにも説明がありません
気になり調べてみました
《おいぬさま》のようで、塩を擦り込むと祈願が成就するとの言い伝え
病気治癒、商売繁盛のご利益があるそうです
境内にあった摂社の狛犬ではとの事
この神社に狛犬が見当たりませんでした
戦災にあった後に発見されたようで、損傷が激しいようです
そのいたいけなお姿に心惹かれました
菊まつりの準備中
まだ早いですね
もうすぐです、賑わいそうですね
菊まつりの印が入ってますね
絵葉書と飴も頂きました
すてき
投稿者のプロフィール
![Limさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/t_UC9qsgELuNhClLCk78UZJY7S3ISiNI4Om2x5bM_rc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240826-115849_WKvDRYfjFj.jpg@webp)
Lim108投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。