御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おのてるさきじんじゃ

小野照崎神社のオンライン参加(1回目)
東京都入谷駅

投稿日:2020年06月06日(土)
参加:2020年6月吉日
ご祭神:小野篁命 菅原道真命
ご祭神の小野篁公は閻魔大王のもとで裁判の補佐をしていたという伝説を聞いたこともあり、以前から訪れたかった神社です。拝殿の古い彫刻が見事でした。ゆっくり鑑賞したかったのですが参拝者も多くあまり占領してはいけないなと。オンライン参拝(Twitter)、6月月参り、水無月限定の3種類のご朱印をいただきました。
小野照崎神社の建物その他
江戸時代の頃からある参道がこちらのようです。
小野照崎神社の本殿
拝殿
小野照崎神社の建物その他
拝殿
扉のガラスに小野照崎神社の神紋がありました。小野篁公の神紋「三つ巴」と、菅原道真公の神紋「梅鉢」を重ねたもので日本で唯一とのことです。
小野照崎神社の狛犬
拝殿前の狛犬。江戸時代中期の奉納とのこと。歴史感じます。
小野照崎神社の狛犬
拝殿前の狛犬。笑顔です。こちらもつられて笑顔になります。
小野照崎神社の建物その他
庚申塚
小野照崎神社の建物その他
庚申塚
小野照崎神社の建物その他
庚申塚
小野照崎神社の建物その他
富士塚 浅間神社
神猿さんが拝んでます。
小野照崎神社の歴史
下谷坂本の富士塚 由緒
小野照崎神社の末社
三社殿 鳥居
小野照崎神社の末社
御嶽社・三峰社・琴平社が合祀
小野照崎神社の狛犬
三社殿 神使
小野照崎神社の狛犬
三社殿 神使
小野照崎神社の鳥居
織姫・稲荷神社 鳥居
小野照崎神社の末社
織姫・稲荷神社
小野照崎神社の狛犬
織姫・稲荷神社の神使。躍動感あるお狐さんです。
小野照崎神社の狛犬
織姫・稲荷神社の神使。こちらも…前傾姿勢のお狐さん。
小野照崎神社の鳥居
稲荷神社 一の鳥居

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
小野照崎神社の投稿をもっと見る606件
コメント
お問い合わせ