御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
寛永寺(根本中堂)ではいただけません
広告

かんえいじ

寛永寺(根本中堂)のお参りの記録(1回目)
東京都鶯谷駅

投稿日:2023年07月15日(土)
参拝:2023年7月吉日
超有名な徳川家菩提寺、初めて参拝させて頂きました。
寛永寺(根本中堂)の御朱印
直書きで大変立派な御朱印です。
寛永寺(根本中堂)の授与品その他
寛永寺(根本中堂)の歴史
本来は、この場所に建てられていたそうです。国立博物館突き当たり左側を歩いて根本中堂を目指しました。途中色々と見物出来ました。
寛永寺(根本中堂)の周辺
東大の“赤門”に対して“黒門”と言われている。
寛永寺(根本中堂)の周辺
寛永寺(根本中堂)の周辺
子供の頃、この京成電鉄 (旧)博物館動物園駅を利用した事があるような気がします。この旧駅を右折してひたすら真っ直ぐ歩いて行くと寛永寺の霊園があり霊園の左側に根本中堂が有ります。
寛永寺(根本中堂)の周辺
現在閉鎖。懐かしいです。
寛永寺(根本中堂)の建物その他
寛永寺(根本中堂)の本殿
根本中堂に着きました。
寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の本殿
御朱印は、真っ直ぐ中に入って左側で頂けます。
寛永寺(根本中堂)の本殿
寛永寺(根本中堂)の周辺
江戸城+菩提寺寛永寺=徳川家のスケールは物凄い事が判ってきました。
寛永寺(根本中堂)の周辺
上野恩賜公園全体が本来の寛永寺境内。
寛永寺(根本中堂)の像
寛永寺(根本中堂)の像
寛永寺(根本中堂)の建物その他
中国や韓国で石碑を見ると、土台が亀の形に造られている。この土台を「亀趺(きふ)」という。

 なぜ、亀が石碑を支えるのだろうかと疑問を持たれようが、これ、本当は亀ではない。土台の装飾は、中国ではもともと、「贔屓(ひいき)」に造られていた。「贔屓目(ひいきめ)にみる」「贔屓にする」「ご贔屓筋」。特定の人を特別扱いする、あの贔屓である。
(参考資料より引用)
寛永寺(根本中堂)の建物その他
何気に珍しい物らしい。
寛永寺(根本中堂)の歴史
寛永寺(根本中堂)の歴史
寛永寺(根本中堂)の本殿
お寺を出て左の道沿いをひたすら歩き寛永寺旧本坊表門に目指します。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
寛永寺(根本中堂)の投稿をもっと見る207件
コメント
お問い合わせ