りんのうじりょうだいしどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
輪王寺両大師堂(寛永寺輪王殿)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月15日(土)
参拝:2023年7月吉日
上野戦争時の弾痕を見に参拝しました。
このお堂の中に、中央に阿弥陀如来、右に虚空蔵菩薩、左に地蔵大菩薩の3体が並んでいらっしゃいます。
本堂。撮影令和6年1月1日更新
寛永寺(根本中堂)から歩いて来たら両大師堂のお隣寛永寺旧本坊表門の裏にたどり着来ました。
弾痕が見れました。
上野戦争の激しさが判ります。
両大師堂を出て右に曲がると国立科学博物館に着きます結構近かったです。このまま、真っ直ぐ歩けば上野駅方面です。
国立科学博物館の“シロナガスクジラ”のモニュメントが修復されて目が埋め込みになった。
駆け足で“都立上野恩賜公園”を散策しました奥が深い場所でした。
夏休み子供さんを連れて散策するには大変施設が整っているエリア(上野恩賜公園)だと思いました。
私は上野駅から地下鉄を乗り継いで靖国神社を目指します。
夏休み子供さんを連れて散策するには大変施設が整っているエリア(上野恩賜公園)だと思いました。
私は上野駅から地下鉄を乗り継いで靖国神社を目指します。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東京都のおすすめ2選🎌
広告