御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
元三島神社ではいただけません
広告

もとみしまじんじゃ

元三島神社のお参りの記録(1回目)
東京都鶯谷駅

投稿日:2020年09月07日(月)
参拝:2020年8月吉日
下谷七福神巡りのために行きました。

鶯谷駅を降りてオリジン弁当?と京樽の間の通路を入ったところにありました。

ラブホテル街のど真ん中ですので、歩くのがちょっと恥ずかしい。
でも一歩境内に入るとそんなことは忘れるくらい、緑が有って良い雰囲気の神社です。

御朱印は神社と七福神の二種類を直書き入れして頂きました。
元三島神社の歴史
御由緒
元三島神社の手水
手水舎
元三島神社の建物その他
階段と賽銭箱
元三島神社の本殿
本殿
元三島神社の狛犬
狛犬 もうひとつの狛犬は木の影に隠れて写真が撮れない状況でした。
元三島神社の自然
元三島神社の建物その他
正岡子規の句碑

すてき

御朱印

下谷七福神の寿老人
下谷七福神の寿老人

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
元三島神社の投稿をもっと見る124件
コメント
お問い合わせ