御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
初音森神社ではいただけません
広告

はつねもりじんじゃ

初音森神社のお参りの記録(1回目)
東京都浅草橋駅

投稿日:2023年12月13日(水)
参拝:2023年12月吉日
今年の神社巡りは終了したつもりでしたが、忠臣蔵をテレビで観ていて急に思い立ち、吉良邸跡に行く途中に寄りました。こちらは初音森神社の儀式殿になります。しかし、御社は有りますので参拝は出来ます。初音神社の創建地で、浅草見附門の創設により社地が減少。さらに明暦の大火による都市整備により隅田川をはさんだ現在の本社地に遷座。明治になりこの創建地を取り戻した形になります。建物は立派で13階建て、配所は閉まっており中には入れませんでしたが階段下と会談を登った先に外宮として社があります。簡単に参拝を済ませ配所前に用意されていた御朱印を戴きました。
初音森神社(東京都)
浅草橋を渡ります。屋台船が沢山繋留してあります。
初音森神社(東京都)
鳥居
初音森神社(東京都)
初音森神社(東京都)
初音森神社(東京都)
名馬三日月号像
初音森神社(東京都)
鳥居
初音森神社(東京都)
可愛い狛犬と思ったら狐らしい
初音森神社(東京都)
初音森神社(東京都)
御社
初音森神社(東京都)
御朱印が用意されていました。

すてき

御朱印

書き置き
書き置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
初音森神社の投稿をもっと見る47件
コメント
お問い合わせ