ぶっしんじ|日蓮宗|顕寿山
佛心寺のお参りの記録一覧
正式名:顕寿山仏心寺
東京都台東区谷中にある日蓮宗の寺院。
寛永6年(1629)、顕寿院日演を開山に浅草で創建され、慶安元年(1648)玉林寺境内の現在地へ移転した。
台東区文化財の木造日蓮上人坐像を祀っている。
佛心寺は、寛永6年(1629年)に僧日琮によって浅草に創建されました。開山は日琮の弟子である顕寿院日演で、万治元年(1658年)に寂しました。創建当初は浅草に位置していましたが、慶安元年(1648年)に現在の谷中地域へ移転し、新たに堂宇を建立しました。
●寺院の構成と本尊
佛心寺は、旧本山が和泉国堺の妙国寺にあり、法縁としては池上・感応寺に関連しています。境内には以下のような重要な本尊や祀られている神像があります:
本尊:釈迦、多宝、四菩薩(文殊、普賢、不動、愛染)、四天王
毘沙門堂:毘沙門天像が安置されています。こちらは江戸初期に紀州松平家から奉納されたもので、伝教大師作とされています。
また、佛心寺には「日蓮聖人説法座像」が安置されており、これは江戸時代の仏師・式部卿が制作し、篠田助右衛門によって奉納された貴重な仏像です。
昼ラーでお腹が満たされ
西に戻り2年振り谷中へ…
卍 台東区 根津 "顯壽山 佛心寺"
日蓮宗のお寺。言問通り、善光寺坂から
車1台ぐらいの狭路に入って左側。境内P
無し。最寄りは根津駅、徒歩で10分程。
初めて来山。前回は特別な御朱印を頂ける
トコではなかったはず… 今回リサーチ
したら目に止まって…
通りに面した山門(pic2)は静かな谷中の
中でも緑が深い。参道を進んだ本堂(pic1)
も緑豊か。参拝して御朱印の案内板のある
左側の建物へ。
先客が1人。少しすると浄書した物を渡し
に来られたので入れ違いで御朱印を
お願い。日蓮宗のみ書かれた帳面なら
御首題も頂けるそー。
頂いた御朱印は菖蒲のお花がデザイン
されていました。ネットで見ても何種類か
お花の種類があったので月毎かはわかり
ませんが変わるもよー。聞けば良かったlol
にしても谷中は落ち着くlol
本堂と御朱印
山門
駐車場はありません。
こちらは御首題帳でないと御朱印(妙法)しかいただけませんのでご注意。
月替りのスタンプを押していただけるようです。なかなか素敵な御首題で、小さ目の帳面なので賑やかになりました。
(御朱印第507号)
直書き
月替りのスタンプが入るようです。
お参りのため、ちょっと開けてあります。
これだけでも嬉しいですね。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
45
0