御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慶養寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年02月16日(日)
参拝:2020年2月吉日
今戸神社に向かっていたところ、立派な仁王像が目につきお参りしました。
お庭に鐘があり、参拝者が打つことができます。
想像以上に大きくゴーンと音が響き驚きましたが心がすっと軽くなりました。
お寺の方ともお話できましたが、穏やかで親切でした。ありがたいです。御朱印の対応はされていないそうです。
山門や本堂に掲げられたお寺の名前は「慶養禅寺」、でも曹洞宗公式サイトをはじめ各種情報サイトでも「慶養寺」表記の方が多くどちらが正式名称なのでしょう。調べてもよくわかりませんでした。
お庭に鐘があり、参拝者が打つことができます。
想像以上に大きくゴーンと音が響き驚きましたが心がすっと軽くなりました。
お寺の方ともお話できましたが、穏やかで親切でした。ありがたいです。御朱印の対応はされていないそうです。
山門や本堂に掲げられたお寺の名前は「慶養禅寺」、でも曹洞宗公式サイトをはじめ各種情報サイトでも「慶養寺」表記の方が多くどちらが正式名称なのでしょう。調べてもよくわかりませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。