御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
上野東照宮ではいただけません
広告

うえのとうしょうぐう

上野東照宮のお参りの記録(2回目)
東京都京成上野駅

投稿日:2022年10月30日(日)
参拝:2021年8月吉日
【22/8 参拝】
上野近辺の美術館に行った時にせっかくだからとお参りしました。
コロナ禍前にお参りした時は外国人観光客の方々で賑わっていたのですが
今回は平日、しかも雨が降っていたので人はまばらでした。
上野東照宮の鳥居
上野東照宮(東京都)
上野東照宮(東京都)
上野東照宮(東京都)
上野東照宮の狛犬
随分と筋肉質な狛犬さん。
上野東照宮の本殿
唐門。
社殿にいくには拝観料(500円)が必要です。
上野東照宮(東京都)
銅灯籠。
唐門の両サイドに3基並んでいて紀伊、水戸、尾張の徳川御三家から2基ずつ奉納されたものです。
上野東照宮の授与品その他

授与品ラインナップ。
以前お参りした時は通常の御朱印のみだったと記憶していますが
見開きの限定御朱印がありました。今回は拝受せず。
私がいただいた時(2019年)は直書き対応でしたがこの時は書置きのみでした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ