ちょうおんじ|日蓮宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![ホトカミで探す東京のお墓]()

![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
![長遠寺(東京都)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
東京都のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿

🌷日向ぼっこ☀️🐇
2023年05月22日(月)
924投稿
🌸長遠寺(じょうおんじ)に御参拝をさせて頂きました🙏 🌻東京都台東区元浅草の日蓮宗の寺院。山号は安立山。☘️江戸十大祖師の土富店の祖師(自開眼開運日蓮大菩薩)。
🌼池上本門寺、堀ノ内妙法寺とならぶ江戸の三大祖師の一つ。旧本山は長栄山池上本門寺、池上・土富店法縁縁頭寺。文禄3年(1595年)に創建した京都要法寺の末寺、妙栄寺が起源。🍀元和7年(1621年)池上本門寺末となり現在の寺号に改称した。江戸時代には広く信仰を集め巨刹として知られたが大火で焼失。その後関東大震災、東京大空襲でも焼失している。子育て観音を祀る。
🍁所在地 : 東京都台東区元浅草
2-2-3
もっと読む
投稿をもっと見る(7件)
長遠寺の基本情報
住所 | 東京都台東区元浅草2-2-3 |
---|---|
行き方 | 東京メトロ銀座線稲荷町駅徒歩4分
|
アクセスを詳しく見る
東京都のおすすめ2選🎌
広告
名称 | 長遠寺 |
---|---|
読み方 | ちょうおんじ |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 03-3841-1972 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月21日(火)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0