したやじんじゃ
下谷神社のお参りの記録一覧
今月2度目の参拝になります。
11/15〜11/23迄頒布の新嘗祭御朱印を書き入れて頂きました。
亀のジェニーちゃんもマイペースにお元気そうでした🐢
背景の紅葉も綺麗に色づいていました。
11/15〜11/23 の頒布の新嘗祭
ジェニーちゃん🐢
都内最古の「お稲荷様」
「したや」 と読みます
奈良時代に創建された下谷神社は、東京都内最古のお稲荷様として親しまれています。天照大神の御弟神である大年神を主祭神とし、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全のご利益があるとされています。古くは平将門の乱の鎮圧祈願が行われたことでも知られ、長い歴史の中で人々の信仰を集めてきました。
●寄席発祥の地として
江戸時代には、境内にて初代・三笑亭可楽によって初めて寄席が開かれたという歴史があり、「寄席発祥の地」としても知られています。現在もその歴史を伝える石碑が建立されており、芸能の神様としても信仰を集めています。
●魅力あふれる境内
社殿の天井画は、日本を代表する画家・横山大観の力作。荘厳な雰囲気の中で、神々しいパワーを感じることができます。また、夏には涼やかなミストが放たれ、訪れる人々に癒やしのひとときを提供しています。
●パワースポットとして
水と芸能のパワースポットとして、多くの人々が訪れる下谷神社。境内には、願いが叶うとされる様々な御神影や、商売繁盛にご利益があるといわれるお守りなどがあります。
雨の中ですが、参拝に行きました。神社の最寄り駅『稲荷町』からのアクセスが良いので、今日はウォーキングは無しのお参りのみで、今日から書き入れて頂ける御朱印を頂いてきました。
亀のジェニーちゃんにも御挨拶。
御朱印帳の表紙裏に置いてあるスタンプ押してきました🐢
暑さでお花は傷んでしまっていますが、パンダ健在です🐼
ジェニーちゃん🐢
ジェニーちゃん🐢
パンダさんの御朱印があるとのことで、参拝して御朱印をぜひいただこうと思いました。
都内で最も古いお稲荷様だそうです。
社務所前には「しもたに、ではなく したや 神社です」と書かれていました。すっかり「しもたに神社」だと思っていたので失礼しました…💦
七夕の頃に参拝すれば、パンダさんの七夕御朱印がいただけたようです。でも今月のこのパンダさんもとてもかわいいですね。2枚重ねになっています。
7/1から7/15限定 夏詣限定御朱印
パンダさんの下は青い紙の御朱印
7/1~7/15限定 夏詣限定御朱印
金魚の下は青い紙の御朱印
鳥居
花手水(パンダさんもいた!)
以前から行きたいと思いましたが、七夕前は混んでいると聞いて、七夕後に行ってきました。
『稲荷町』駅から大通りを少し行くと、『下谷神社前』の信号があり、大きな赤い⛩️が見えるので、本当にわかりやすい位置でした。
通年の御朱印を書き入れて頂いて、人気の重なる御朱印も頂きましたが、今はパンダ柄と金魚柄があるところ、パンダ柄は頒布枚数が終わっていました。
1日の頒布枚数が決まっているそうで、翌日以降も頒布開始時にはあるようですが、下谷神社デビューとしては(^^;金魚のを頂けただけで大満足でした。
風鈴を左手に納めてきました。
末社も緑と赤のコントラストが良い雰囲気でした🙏
この2枚が重なります
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0