したやじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
下谷神社の御朱印・御朱印帳
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
素材・技法 | |||
動物 | |||
御朱印帳 | |||
参拝時間 | 参拝可能時間:9:00~17:00
| ||
電話番号 | 03-3831-1488 |
巡礼
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印(1種類)
下谷神社では、「下谷神社」の御朱印をいただけます。
また、季節や行事に合わせたカラフルな御朱印が頒布されています。
下谷神社の御朱印
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に抱き稲の神紋の印、真ん中に下谷神社の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
下谷神社は下谷の鎮守として広く信仰を集め、江戸時代には開帳・人形芝居などが行われ、祭礼の時には盛大な行列が見られました。
また、寛政10年(1798年)に初めて寄席が行われた由縁の地で、境内には「寄席発祥の地」の石碑が建立されています。
限定御朱印(5種類)
菊の節句限定御朱印
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に菊の節句の文字印と黄色の菊の花の印、真ん中に下谷神社の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
七夕限定御朱印
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に七夕祭の印、織姫と彦星を連想させるシルエットが入り、右側の上から下まで天の川、左上に七夕飾りや短冊がつるされた笹が描かれ、真ん中に下谷神社の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
夏詣限定御朱印
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に抱き稲の神紋の印、右下にグラデーションで夏詣の印、真ん中に下谷神社の印、左上に朝顔柄の風鈴の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
夏詣とは、6月末に行われる夏越の大祓で半年分の穢れを祓い、残りの半年も平和に過ごせるように神社へ参拝しに行くことを言います。
例大祭限定御朱印
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に抱き稲の神紋の印、右にご鎮座の印、壱千弐百九拾年の金文字、真ん中に下谷神社の印、左上に例大祭の朱書き、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
下谷神社の例大祭は下町で1番早い夏祭りとされていて、令和2年(2020年)には御鎮座1290年奉祝大祭として、7千人の担ぎ手による本社神輿渡御と連合神輿渡御が盛大に行われる予定でしたが、コロナウイルス感染防止のために延期されました。
一日限定御朱印(12月)
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に抱き稲の神紋の印、右下と左上にグラデーションでキツネの印、真ん中に下谷神社の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
下谷神社では、毎月1日に、季節にちなんだ印が押された御朱印が領布されます。
下谷神社は都内で最も古い「お稲荷様」で、古来よりキツネは稲荷神の使いとされてきました。
一日限定御朱印(2月)
真ん中に下谷神社と書かれ、右上に抱き稲の神紋の印、右下と左上に緑色でキツネの印、真ん中に下谷神社の印、左下に下谷神社社務所之印が押されています。
下谷神社では、毎月1日に、季節にちなんだ印が押された御朱印が領布されます。
下谷神社は都内で最も古い「お稲荷様」で、古来よりキツネは稲荷神の使いとされてきました。
御朱印帳(1種類)
下谷神社では、オリジナル御朱印帳が3色頒布されています。
オリジナル御朱印帳(赤色)
赤色の地に、表面は龍の絵が描かれ、左上に御朱印帳の文字、裏面は真ん中に抱き稲の神紋と下谷神社の文字が入っています。
この龍の絵は、日本画家である横山大観によって下谷神社の社殿天井に描かれたものと同様です。
オリジナル御朱印帳(黒色)
黒色の地に、表面は龍の絵が描かれ、左上に御朱印帳の文字、裏面は真ん中に抱き稲の神紋と下谷神社の文字が入っています。
この龍の絵は、日本画家である横山大観によって下谷神社の社殿天井に描かれたものと同様です。
授与場所・時間
御朱印・御朱印帳ともに、拝殿に向かって右側にある授与所でお受けできます。
御朱印の受付時間は9時~16時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
月参りに伺いました。
稲荷町の出口から赤い大鳥居まで、目視出来るくらいの近さです。
手水舎が秋仕様。
今回もジェニーちゃんにもご挨拶🐢
今月の御朱印を書き入れて頂きました。
書き手の方、数名いらっしゃいますが、どの方の字も柔らかい筆運びです。
ジェニーちゃん
下谷神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(448枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
10
0