まばしいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
馬橋稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月02日(火)
参拝:2024年7月吉日
馬橋稲荷神社様に初めてお参りさせて頂きました。
阿佐ヶ谷駅から少し歩いた住宅街の中に鎮座されていました。
二の鳥居には龍が彫られて素敵です。令和六年は辰年なのでとても縁起が良いですね。
阿佐ヶ谷駅から少し歩いた住宅街の中に鎮座されていました。
二の鳥居には龍が彫られて素敵です。令和六年は辰年なのでとても縁起が良いですね。
一の鳥居です
龍の鳥居として知られる二の鳥居です。
左側の龍です。
右側の龍です。
中鳥居である三の鳥居です
手水舎です
手水舎の水は龍から出ています。とても冷たかったです。
随神門です
社殿が見えます
社殿の近くから撮影しました。
神様の力を頂戴する御神霊石(勾玉)が左にあります。
神様の力を頂戴する御神霊石(勾玉)が左にあります。
すてき
投稿者のプロフィール

やまとのたかくま216投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。