御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年11月
馬橋稲荷神社ではいただけません
広告

まばしいなりじんじゃ

馬橋稲荷神社のお参りの記録(2回目)
東京都阿佐ケ谷駅

投稿日:2024年03月20日(水)
参拝:2024年3月吉日
鎌倉時代の末期の創建と言われる。昭和40年に住居表示改正により馬橋の地名が消えるのを憂い、神社名を「馬橋稲荷神社」とする。昭和50年には鎮座700年記念事業として随神門を完成させる。向かって、右に豊磐間戸命、左に奇磐間戸命の神像を祀り、中央天井に直径75センチの開運鈴を吊るしている。その大きさは都内最大であるという。平成8年には正参道正面に一の鳥居が建立される。この鳥居は樹齢400年の檜葉の材を使用し、高さ8メートルの朱塗りの鳥居である。また正面の石造大鳥居(二の鳥居)は、高さ8mで昇龍・降龍が刻されてあり、龍の巻いた鳥居は品川神社と宿鳳山高円寺境内にある稲荷社と馬橋稲荷神社の3社のみで東京三鳥居の一つといわれている。御朱印は直書き。御朱印帳は龍(大判)と稲荷(通常)があります。
馬橋稲荷神社(東京都)
馬橋稲荷神社(東京都)
馬橋稲荷神社(東京都)
馬橋稲荷神社(東京都)
馬橋稲荷神社(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
馬橋稲荷神社の投稿をもっと見る194件
コメント
お問い合わせ