ぎょくしんいんたまがわたいし|真言宗智山派|寶泉山
玉眞院玉川大師からのお知らせ一覧
公式東京都 二子玉川駅
ぎょくしんいんたまがわたいし|真言宗智山派|寶泉山
公式東京都 二子玉川駅
2023年02月03日(金) 13時00分〜
いよいよ本日節分祭。福豆もうお手元にありますか?玉川大師限定福豆は、数に限りありますのでお早めに。13時護摩終了してから豆まき始まります👹✨🙏
福豆とアマビエで魔を退ける👹
疫病退散✨鬼は外👹
2023年01月01日(日) 09時00分〜
節分札受付中!
七福神守りついてます✨今年の神様は何が付いてるでしょうか🤗
豆撒き前に護摩修行となります。早めに受付お待ちしております✨
節分だけの七福神守り付き札で受付中
2022年12月31日(土) 00時00分〜
人気の玉川大師オリジナル「アマビエちゃん」が3Dなお守りになりました。✨どうぞほっこりと安全安心なアマビエがあなたをお守りいたします。
名前も改め「あまねちゃん」です✨🙏
アマビエ守り近日登場!!
ほ〜🤭後ろ姿ってこうだったのか
皆さんも御存知アマビエちゃん、玉川大師のオリジナルでしたが、とうとう年末年始から3Dお守りとして登場致します。名前も新たに「あまねちゃん」
どうぞ御期待下さい。
間もなく登場。✨
アマビエ守り近日登場!!
後ろ姿ってこうだったのか
2022年12月07日(水) 09時00分〜
一年に一度の、星祭りの御札の受付開始しています。✨早ければ早いほどたくさんの福が授かる御札をどうぞお受けください。
申し込み日からお渡し2/3迄たくさんの福をお受け下さい。✨
お申込みからお渡しの2/3迄、沢山の福を頂けます
2022年12月04日(日) 13時00分〜
12/3お護摩は、住職寺坊所務の為中止となりました。翌日12/4通常通り13時から護摩行御座いますので当日12時迄にお申込み下さい。合掌🙏
護摩12/3中止のお知らせ。12/4通常13時、開始。
2022年12月01日(木) 09時00分〜
アマビエ朱印も、秋色終了となり、12月から冬色となりました。
皆さんどうぞ御身御自愛頂いて、玉川大師の御朱印お持ち下さい。
暖かい、ほっこりとした冬を、アマビエと一緒にお過し頂けますようにお待ちしております🪷
暖かく、ほっこりと、お休みなくお待ちしております。🪷
2022年12月31日(土) 00時00分〜
皆さんの御体、御家族、人間関係を円満に、運を開き、わざわいを砕く朱印をお不動様のお力を頂いて、ご用意致しました。
金箔、銀箔を思わせるお姿、どうぞお受け頂いてご自宅お持ちください。
🟡金不動明王は、家を、人間関係を守りあたたかい慈悲の炎でつつみます✨
⚪銀不動明王は、剣でわざわいを打ち砕き、運を開く🙏
2022年11月21日(月) 09時00分〜
ガネーシャ様の好物のルーツである清浄歓喜団。
年内予約11/21〜12/21,本年度も御予約始まりました。お授けは年明け住職御祓いと一緒にお渡しとなります。個数限りありますので、お早めに✨
年内御予約の方が住職のお祓いと一緒に確実にお渡し出来ます。数限りありますお早めに♦✨
2022年11月26日(土) 10時00分〜
11/26(土)のお護摩時間が変わります。
10時~護摩修行。当日受付9時迄となりますので、それまでに御来寺、FAX、郵送、ホームページよりお申込みお済ませ下さい。
他日は、土、日、祝日、毎月21日 13時〜(当日12時まで受付終了)の、通常に戻ります。合掌🙏
11/26だけ朝10時の護摩行に変更になります。お申込みお気をつけて一時間前にお済ませ下さい。🙏
2022年11月01日(火) 09時00分〜
今年もあと残すところわずか。元旦の御札のお申し込みは、年内の方から順番におつくりしてます。皆さんお早めにご予約お忘れなく!
恒例の元旦夜中0時~除夜の鐘から明け方までと、1/1 朝10時、14時、元旦護摩となります。
1月7日迄、連日朝10時、14時2度大護摩供養始まります。当日御来寺されてもその日のお護摩は年内の方から順にお早い致します。どうぞお間違い無く大切な一年の幕開けを✨✨✨🎍🎍✨✨
お正月の御札の申込みは年内に。丁寧な住職のお祓いに皆さんあたっている御札お持ち帰り下さい✨
2022年11月08日(火) 19時00分〜
フジTV系列『潜在能力テスト』に、玉川大師地下仏殿放送されます✨
地下仏殿なぜ300体の仏像が……。何問正解するでしょう。✨
https://www.fujitv.co.jp/senzainouryoku/
ご参拝頂くと全てわかるのでは✨
2022年11月01日(火) 09時00分〜
11月から縁起物、熊手、はま矢、かぶらや🏹お祓いお分けしています✨どうぞ皆さんにたくさんの福行き渡りますように✨🙏
数に限り有りますのでお早めに✨🏹
来年待たず年内今年も11月からお祓い済み縁起もの売出ししています。✨どうぞ皆さん、たくさんの福をお持ち帰り下さい🙏✨
数に限り御座います。どうぞお早めに福をお持ちくださいますように✨🙏
ガネーシャ様の御供えいつも有難う御座います。
ガネーシャ様の好物、インドのお菓子。心こもって手作りの御供え。お慶びだと思います。合掌
なんだか嬉しそうなガネーシャ様
手作りドーナツ
お花の御供え
2022年10月14日(金) 09時00分〜
2022.10月お砂踏み大祭は、14日(金)〜16(日)となります。本年度もこの大祭が終わると四国からインドの御砂の初代から伝わる御砂はしまわれ、砂の敷いてない通常お遍路となりますのでお時間あわせて是非お越し下さい。🙏
砂踏み大祭は、5月と10月の3日間のみのお遍路です。有り難い貴重な初代から伝わる御砂を踏みしめご参拝お待ちしております
WEEKLY TOQ」7/16(土)~玉川大師が放送されます
お知らせ2022年07月01日
「WEEKLY TOQ」7/16(土)~玉川大師が放送されます
イッツコムチャンネル「WEEKLY TOQ」で玉川大師が紹介
~放送情報~
「WEEKLY TOQ」(ウィークリー・トーク)
イッツコムチャンネル 地デジ10chにて以下日時で放送
■7/16(土)10:30~10:50
再放送 17(日)17:30~ 20(水)17:30~ 21(木)21:30~
■7/23(土)10:30~10:50
再放送 24(日)17:30~ 27(水)17:30~ 28(木)21:30~
■7/30(土)10:30~10:50
再放送 31(日)17:30~ 8/3(水)17:30~ 8/4(木)21:30~
※初回放送の翌月曜18時以降イッツコムチャンネルの公式YouTubeチャンネルにもアーカイブされます。
https://www.youtube.com/user/itscomch
イッツコムチャンネル「WEEKLY TOQ」で玉川大師が紹介
イッツコムチャンネル 7/16「WEEKLY TOQ」朝10:30〜10:50
花手水お供えしてくださる方々いつも綺麗なお花有難う御座います。🌸この場をお借りして御礼申し上げます
皆さんのお供えのお花、大切に使わせていただいております🌸
お掃除余念なく。大切なお花が持つように感謝して
暑い中皆さん御参拝。団体の観光バス入る等境内賑やかな毎日。寺坊で御用意の朱印も心からの御縁を大切に印刷であっても、直筆で有っても気持ちは一緒で御座います。どうぞ巡り逢う大切なご縁に感謝してお持ち帰り下さい。またのご縁お待ちしております。🌸🌸🌸🌸
境内花朱印
ロスフラワーから作られる花手水は、紫陽花、カトレアと夏色に🌸
花朱印は、コロナ禍続く疫病退散として朱雀明王をおつくりしてます。
花朱印は4色。桃、黄、紫、青お選び頂けます
2022年04月29日(金) 09時00分〜
綺麗なお花を愛でて手を合わせ、有り難い御朱印をお持ち帰り下さい
都会の隠れた避暑地で静かな時をリラックスしてお過ごしください
ロスフラワー御座います方、生花発表の塲としてご活用頂けます。
お花は全てロスフラワーを利用しております。
境内花盛り
2022年05月21日(土) 09時00分〜
初代、龍海和尚より代々伝わる四国からインドのお寺の砂は、当時のまま保存され、一年にこの期間だけ素足で踏みしめてお遍路ができる。
年に5月と、10月の3日間だけの貴重な行事。
御来寺お待ちしております🌸🌸
初代から受継がれた砂を踏みしめてお遍路。
この日だけ素足で巡礼となる。
初代から受継がれた四国からインドの当時の砂は袋の中に。