へびくぼじんじゃ
蛇窪神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
東京都品川区二葉に鎮座する神社で、文永8年(1271)の創建。当時は神明社と称していたが、村社に昇格した際に「天祖神社」に改名した。
令和元年(2019)5月1日、御大典にあわせて近年から別称として使用していた「蛇窪神社」を通称表記に格上げした。
現在は「上神明天祖神社」よりも旧地名を冠した「蛇窪神社」を前面に出して活動を行っている。
カラフルな御朱印や限定御朱印など、御朱印を集印する人々から知名度が高い。
社殿等は第二次世界大戦による戦災で焼失し、現在のものは昭和36年(1961)に再建されたものである。また、荏原七福神のひとつとして弁財天を祀っている。
次の参拝は今回いちばんの目的でもあった蛇窪神社さん⛩
中延駅から徒歩5分ほど。
商店街の街並みも良い感じです。
巳年生まれなのでぜひぜひ、来たいと思っていました!
この日は巳の日🐍で、境内はとても賑わっていましたよ✨
拝殿では御祈祷が続き、太鼓の音が鳴り響いていました☺️
こちらでは銭洗いができるのですが
どうも手順を間違えてしまったよう…💦
でも、気持ちはお伝えできたと思います…😅
蛇窪神社さんでは己巳の日には特別なしろへびさまの御朱印が頂けます。
できれば3年後の巳年に今回持ち帰った種銭を納めに
己巳の日に再訪できますように😊🙏
拝殿前は参拝者が行列になっていましたので撮影は控えました
なで白蛇さま
巳くじや白蛇置物🐍がずらりと
白蛇辨財天社
銭洗いしたお金を持ってこちらでお参りします
昇り龍と降り龍のような白蛇さまです
大人気の白蛇みーくん☺️
こちら側を向いている所を撮りたかった〜
蛇窪龍神社
あちこちに白蛇さまが♪
花手水🌼
おみくじ、大吉でした😆
後ろに実がなっているのは何の木だろう?橙かな?
北海道では見かけない〜🍊
おもかる石
お稲荷さま
商店街の街灯が😆🐍
いただいた御朱印4種類。
初穂料300円も嬉しい
とても欲しかった白蛇の御朱印帳と
白蛇根付け守
御朱印のはさみ紙はとても可愛いイラスト入りです
己巳の日に参拝が叶いました。
まさにお招きいただいたように思います。
境内はたくさんのお詣りの方で賑わっておりました。
私もご祭神のお力をたくさんいただいたように思います。
今月限定の御朱印を受けました
素敵な花手水
拝殿前は長蛇‼︎の列です。
【ご挨拶巡り】2022.五十三社目。
蛇窪神社様🐍
お名前の通り蛇に縁ある金運の神社様。
銭洗が割と混雑してました。
凄い✨
ほんとは雨の日に来たかった…
でも"巳の日"に参拝出来ましたので良しとします🥰
お邪魔しました。
ありがとうございました😊
こんなしっかりアピールされてるとは。
花手水。
最近は、本当にどこの神社様も手が混んでます。
目に嬉しい💕
拝殿。
列は途切れません。
さすが巳の日。
私はやりませんでしたが、種銭作りには順序あるみたいですよ〜。
1番目に。
2番目に。
3番目にご挨拶。
しーちゃん☺
可愛い♥
御朱印帳を待つ友人。
スリーセブンとはなんとも🥰
縁起がいい🤩👍👍👍
過去参拝。己巳の日は混雑するので避けてお参りしましたら落ち着きのある静かな空間でした。賑わいのある日も静かな日も良いものです。
暑くなり花はすぐ痛む時期、ビー玉と白玉石の涼しげな手水舎やソテツの花等、真夏を感じさせる風景で暑さに負けず頑張ろうと元気をいただきました。
手水舎。白玉砂利、ビー玉、ガラス浮玉で涼を誘います。
珍しいソテツ(蘇鉄)の花が咲いていました。
この日は鳥居が金色に見えました
令和4年5月から10月まで境内社の伏見稲荷神社は新築工事中でした
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0