じこうじ|真言宗智山派|喜連山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
慈光寺(雨乞い不動尊)の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 028-686-2322 |
栃木県のおすすめ2選🎌
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
北関東三十六不動尊霊場第二十I番です。
真言宗智山派 山号 喜連山 院号 歓喜院
開山、開基 日誉 ご本尊 不動明王
御朱印を書いて下さる時、本堂にお参りしてて下さいと…ありがとうございます。合掌🙏して来ました。
![☀️太陽を探して☀️](https://minimized.hotokami.jp/GVOJctQDu97h-9cT_agU7EyqdqKg5-yKVy_sgc-DJ_0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221223-133303_sVGnMBC51y.jpg@webp)
北関東三十六不動尊霊場🌅
今年中に満願しちゃおう企画🈵
題して「ハッスル巡礼36」第10弾‼️は
第二十一番巡礼場の真言宗慈光寺へ🙏
もちろん御本尊は不動明王様☀️
お昼時にお参りしたにも関わらず、優しい住職さんが
快く直書きして下さいました。
有難い事ですね。
またまた徳を積む事が出来ました⭕️
本日の徳々ポイントは御朱印料300Pと
優しい住職さん🙏
毎日お墓をお守り下さり、ありがとうございます😊
あなたの隣にハッスル巡礼🈵
楽しくお参りハッスル巡礼🈵
しあわせ降臨ハッスル巡礼🈵
せ〜の〜
ハッスル🌈ハッスル🌈
御不動様☀️
本日もお導き下さり
ありがとうございました😊
![くし](https://minimized.hotokami.jp/NL7oIFaZfMSkSVIHe005sV4cxu-aa-ZejYtA9Fg0mI4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211009-104630_a0zFvMBRgJ.jpg@webp)
那須からの帰り、さくら市にも少し寄ってみました。まずは旧喜連川町。
やはり県南からだと宇都宮以北はちょっと足が重いので、とりあえず北関東三十六不動霊場だけでもこの機会に抑えとこうと、まずはこちらへ。
最初間違えて、すぐ近くにある龍光寺というよく似た名前のお寺に行ってしまった(・・;)
そちらも喜連川足利氏歴代の菩提寺ということでなかなかの古刹のようだったのですが、受印してないということで今回はスルーw
御朱印が全てではないけど、時間が限られてるとやっぱどうしても参詣基準としてバイアスが掛かっちゃうな(^^;
古い街の路地裏にある小さなお寺でした。
この辺りからは硫黄の含まれた温泉(冷泉)が出るみたいで、手水にも硫黄分が白い糸を引いてるとのことでしたがコロナで手水舎中止で見れず。
近くに喜連川神社というのもあるのですが時間の都合で今回は寄れず。
北関東三十六不動霊場 二十一番
お姿札
山門
横の方にあった謎の構造物
鳥居? ・・・ではなさそう
本堂
金剛界とあり
たぶんこちらが不動堂か
慈光寺(雨乞い不動尊)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(12枚)
栃木県のおすすめ2選🎌
慈光寺(雨乞い不動尊)周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
5
0