ほうぞうじ|真言宗智山派|高根山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![やさしいむらさき](https://minimized.hotokami.jp/-JMpUI7IFxlughBoL-82w_naYKLIL3JguouNIUIItdQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200122-065500_pvHhnvPIYi.jpg@webp)
![宝蔵寺(那須烏山市)の御朱印]()
![宝蔵寺(那須烏山市)の本殿]()
![宝蔵寺(那須烏山市)(栃木県)]()
![宝蔵寺(那須烏山市)の建物その他]()
![宝蔵寺(那須烏山市)の建物その他]()
![宝蔵寺(那須烏山市)の山門]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
宝蔵寺(那須烏山市)ではいただけません
広告
宝蔵寺(那須烏山市)の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 0287-84-3254 |
その他の巡礼の情報
那須三十三観音霊場
第二十九番
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![やさしいむらさき](https://minimized.hotokami.jp/-JMpUI7IFxlughBoL-82w_naYKLIL3JguouNIUIItdQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200122-065500_pvHhnvPIYi.jpg@webp)
やさしいむらさき
2021年04月17日(土)
344投稿
高根山 他方院 宝蔵寺
那須三十三観音霊場の二十九番札所です。
参拝を済ませて御朱印をいただきました。
御朱印は、境内の赤い屋根の事務所の中にある箱の中の書き置きに自身で札所印、宝印、寺名印、日付印を捺します。
御朱印を捺すのは初めての貴重な経験でした😊✨
御朱印代を置いて、参拝者芳名帳に記入して帰りました🚙
那須三十三観音霊場 第二十九番
高根山 他方院 宝蔵寺
「大悲殿」
御詠歌
高根山 永遠の恵みの 観世音
登りてみれば あうぞ嬉しき
ご本尊の不動明王が安置される本堂です。
札所本尊の十一面観世音菩薩が安置される、観音堂です。
本堂右手の坂を登ったところにあります。
観音堂からの景色がキレイでした✨
鐘楼
撞くことができます。
「心を込めて撞いてください」と書いてありました。
最近では撞けないところが多いので、心を込めて撞かせていただきました🙏😌
参道の階段にと山門
もっと読む
宝蔵寺(那須烏山市)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(2枚)
御朱印(2枚)
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
宝蔵寺(那須烏山市)周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
6
0