大前神社の日常(19回目)|栃木県北真岡駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年06月02日(日)
一粒万倍日は「一粒の種が万倍にも増える」という意味で、小さな努力や行動が将来大きな成果をもたらすとされる大変縁起の良い日です。
その一粒万倍日限定で頒布している「米粒型」御朱印です。
合わせて、籾だねが入っている一粒万倍御守を頒布しております。
6月は10日、11日、22日、23日が一粒万倍日。
7月は4日、5日、8日、17日、20日、29日です。
特に7月29日は天赦日と大安とも重なり、当社では「一粒万倍日+天赦日」限定神札も合わせて頒布致します。
その一粒万倍日限定で頒布している「米粒型」御朱印です。
合わせて、籾だねが入っている一粒万倍御守を頒布しております。
6月は10日、11日、22日、23日が一粒万倍日。
7月は4日、5日、8日、17日、20日、29日です。
特に7月29日は天赦日と大安とも重なり、当社では「一粒万倍日+天赦日」限定神札も合わせて頒布致します。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大前神社の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう