御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

大前神社の日常(5回目)栃木県北真岡駅

3月28日(日)祈年祭齋行

投稿日:2021年03月20日(土)
五穀豊穣、国家安寧を祈る春のお祭り「祈年祭」を齋行致します。
祭典は、神職と役員のみで午前10時30分開始され、午後1時頃からは大大神楽が行われます。
一般の方は午後1時頃にお越し頂くと、神楽を鑑賞できます。
マスク着用の上、ソーシャルディスタンスを保ち、感染症対策にご留意下さい。
大前神社の神楽
真岡市指定文化財大大神楽
三大祭(祈年祭、例大祭、新嘗祭)にだけ奉奏される神楽です。
舞の途中では、お餅やお菓子を撒く「福撒き」も行われます。
大前神社の御朱印帳
御社殿が国の重要文化財に指定されたことを記念して奉製した特別御朱印帳
大判サイズで鳥の子紙を使用しております。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大前神社のお知らせをもっと見る21件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

大前神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ