たばこじんじゃ
たばこ神社のお参りの記録一覧
曼珠沙華の御朱印をパーム帳へアレンジして書入れして頂きました。
曼珠沙華の群生地の中にある神社で、当日は神社より上にある公園まで車は通行止めでしたが
たばこ神社へ行きたいと話すと通して貰えました
茂木まで来たら外せない神社なので参拝しました。
城山公園の駐車場隣に鎮座してます。御朱印は八雲神社で直書きで頂けます。
眺めが良いです。
茂木駅からの歩きではキツイと思います。
茂木四社めぐりラストはこちら。
城山公園という城跡の公園に鎮座しています。
かつてこの辺りでたばこが生産されていたのでこのような珍しい名前の神社があります。
くねくねと登って行きます。
軽いハイキングか登山です。
道中見ることのできる
御朱印に描かれている彼岸花。
咲いてる間限定で彼岸花の印が入ります。
まだ咲き始めたばかりで先走った奴がちらほらいる程度で見ごろはもう少し先のようです。お彼岸に入ったんですがね。
青い目をした狛犬さん。
何か由来があるのでしょうか?
城山公園からの眺望。
なんか最近神社巡りイコール=山登りになってる気がします。
2020年1月22日参拝
茂木町内四社めぐり
八雲神社・御嶽神社・近津神社・たばこ神社
四社の地図が入った案内は八雲神社に有り、御朱印も八雲神社にて拝受出来ます
こちらは見事なまでにロウバイが開花しており
とても良い香りが致しました(^-^)
上には公園があります
公園からは良い景色(*^^*)
御朱印 令和二年正月・ロウバイ開花時期限定 八雲神社にて拝受
no_chinさんの投稿で狛犬の目が青い事を知り、武甕槌命さんの投稿された扁額画像を見て、両方とも見てみたくなりお参りしてみました。
城山公園に行く急で曲がりくねった道路は車ですれ違う時緊張しますね。
雨上がりで涼しく、気持ちよかったです。
御朱印は麓の八雲神社でいただけます。
桜、ツツジ、彼岸花の名所だそうで、花の時期には花見の人が押し寄せ、祭の時にも人が集まるんだと、麓のお店のおじさんが教えてくれました。
御朱印も桜と彼岸花の時期に特別なものがあるようです。
<鳥居>
<狛犬>本当だ、目が青い!
<狛犬>こちらの狛犬さんの目はよく見えます、青い!
<社殿>
<扁額>こちらも自分の目で見られて満足。すごい形ですね、どうなってるんでしょう。
もっと上手に撮影できるとよかったですが残念。
ここから城下の街が良く見えます。
<ネジバナ>狛犬のすぐ下に咲いていました。好きな花なので咲いてるのが見られてうれしかったです。
<ヒルザキツキミソウ>社殿の脇に咲いてました。昼に咲く月見草だそうです。淡いピンクで可愛いです。
<由緒書>
<御朱印>八雲神社でいただけます。
13年前に禁煙しましたが、たばこ神社に行ってきました(^_^)。
御朱印になります。
鳥居になります。
本殿になります。
扁額になります。
茂木町へのお出かけついでに、たばこ神社にお参りしてきました。
現在は「ツインリンクもてぎ」で有名な茂木町ですが、江戸時代から戦後にかけては葉たばこの一大産地であり、専売公社の工場もありました。
現在、茂木町のたばこ産業は衰退してしまいましたが、今でも産業振興の神社として祭礼が行われています。
茂木城(桔梗城)址の城山公園の山腹に鎮座しています。
写真を撮り忘れてしまいましたが、ここの狛犬さんは青い目をしています。
扁額。これは何で出来ているんだろう…。
たばこ神社らしく、ハイライトが供えられていました。
葉たばこ耕作の発展に尽くした「たばこ先生」こと三上宗太郎氏の彰徳碑。摩耗してきていてとても読みづらい…。
神社のすぐ上にある城山公園からの眺め。茂木の町が一望できます。西側(写真右側)の広い空き地が、かつてのたばこ工場の跡地です。たばこ産業が衰退した町を見下ろして、たばこの神様は何を想われているのでしょうか…。
御朱印は近くの茂木八雲神社で頂くことができます。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0