しおがまじんじゃ
塩竈神社のお参りの記録一覧
塩竈神社に行ってきました。製塩に関係のある神社、古代この付近で塩水が出てそれを集めて釜で製塩、そこにあった須釜社が現在の塩竈神社に繋がったとのことです。本殿の中の写額の字が味があるなあと思ったら、なんと勝海舟の最後の書でびっくりしました。
社務所で御朱印を2種類お願いしたら、せっかくだからとおっしゃって、塩という字は別々な字体で(古代字?)で書いてくださいました。
栃木のフリータウン誌のトチペで社寺巡り3社目。
トチペで知らなければ多分お詣りできなかった神社。伺うとひときわ大きな紅葉に圧倒され境内も所々赤い絨毯になっていてとても綺麗でした。
塩竈神社の祭神は
塩土翁命(しおつちのおきなのみこと)、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、経津主命(ふつねしのみこと)です。
この地域では岩塩が取れ、そのため地下水にも塩分が含まれていたことから製塩が栄えていたそうで、その名残で地名にも塩の字がつくものが多いのだとか。
地名や神社名に残る昔の記憶は、大事ですね。
御朱印待ちの間、神社猫のシロちゃんがお相手してくれました。
もとは日本一社下野国塩竈神社といいます。
この矢板市では、塩田、高塩など塩のつく地名が多く、岩塩が豊富採れました。
伊達政宗も当社を参拝しました。
歴史、武将が好きな私にとっては、たまりません🥰
勝海舟は病床にて写額を書き、奉納、
最後の書です。
6月限定です。紫陽花です
塩竈神社
境内社に「出雲社」「厳島神社」
御朱印
鳥居
由緒
神楽殿
扉が黄色いのは、反射したイチョウの木が写ってました。
社殿額
社殿内には、勝海舟が揮毫して奉献した社額があるそうで、今回は残念ながら撮ること叶いませんでした。
お稲荷さん
境内のイチョウが鮮やか
昼間はあんなに暖かかったのに、夕方になり冷たい風が吹き始めました。
久しぶりに塩竈さん散歩がてらお参りに。
参道横に並ぶ石像群
あたしはこの不動明王様が好きですね。
まだ桜も残っています。
今日は遅いので拝殿は閉まっています。
猫を追いかけて、社殿の後ろに回ると、筍発見!
勝海舟最後の書を見にきました。
藤の花も咲き、おまけにネコちゃんも出迎えてくれて大感激です。
今日も神官さんがお庭のお手入れです。
勝海舟が病床で書き、塩釜神社に贈った「塩釜神社」の書
勝海舟があつく信仰した神社です。
藤の花が満開です。
緑豊かな銀杏の木
昔より、伊達政宗、勝海舟に篤く信仰され、人々に塩の製法を授けを受けた神社を祀ってます。
近くに歴史が古い神社があるとは‥
本堂です。
沢山のおみくじが結ばれてました。大吉かな?
14日のどんど焼きの準備をしてました。
猫がお出迎えしてくれる神社
日本一社塩竈神社
鳥居
拝殿
神主さんが朝ごはんをくれるのを待つ^ ^
ネコが笑ってる🐱 いい笑顔だ😁
増えたw
馬頭観音と青面金剛の石仏群
写真ではよくわかりませんが、稲荷社に付いている紋が、笠間稲荷に似ています。笠間と矢板の地は歴史的に繋がりがあるらしいので、もしかしたら、笠間稲荷から御魂わけされたされたものかも知れません。(未確認)
本殿裏の廃石材
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0