御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みょううんじ

妙雲寺のお参りの記録(1回目)
栃木県上三依塩原温泉口駅

投稿日:2018年07月06日(金)
参拝:2018年7月吉日
2
平重盛の妹、妙雲禅尼が重盛の夫人と、家臣平貞能と共に重盛の遺骨と念持の釈迦像を奉じて関東に流れ着き、山紫水明温泉湧出のこの地で小庵を結び、ひたすら平家一門の冥福を祈った。
妙雲禅尼没後にこのお寺を妙哲和尚が開山したそうです。
春にはボタンが見頃です。
山からの湧水が大量にわき出ていました。
妙雲寺の建物その他
妙雲寺の建物その他
妙雲寺の仏像
天上天下唯我独尊!
妙雲寺の庭園
ここから牡丹園、咲いていないので封鎖(>_<)
妙雲寺の庭園
常楽の滝
妙雲寺の建物その他
妙雲寺の建物その他
平家塚
妙雲寺の建物その他
雨の中、青紅葉がきれい。
木々のパワーを貰いました。
妙雲寺の御朱印

すてき

みんなのコメント2件)

やっとお釈迦様の足跡がお寺にある理由がわかりました笑

2018年07月06日(金)

お役にたてて、うれしいです(^^)v

2018年07月07日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
妙雲寺の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ