ありつなじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
有綱神社のお参りの記録一覧
ハナナチエ
2022年08月03日(水)
2214投稿
源頼朝に追われた源有綱が隠れ住んだと言われる岩屋内で祀る「有綱神社」
塩原温泉郷のまあまあ奥の方。でっかい看板がある。
塩原街道とR400の間にあり、どちらにも無料駐車場あり。
天然の鍾乳洞「源三窟」の中。入って比較的早いところにある、写真の通り小さな小さな神社で祀られている。
鍾乳洞自体はかなり狭く暗くて階段が多い。うねうね進んで全長50mなので比較的早く出口に辿り着く。洞窟内に有綱の紹介がたくさんある。
源有綱は、源仲綱の子で源義経に従軍している。
壇ノ浦の戦いの後、頼朝に追われることになった義経一向と共に付き従ったが吉野山で別れ塩原地方へ逃げてきた伝説がある。
この洞窟内で落人生活を送り再起を図ろうとしていたが、洞窟内の滝で米を研いでて、その研ぎ汁が洞窟の外に流れ出たことで頼朝軍に見つかり無念の死を遂げた、と伝わる。
夏は鍾乳洞に限る。めっっちゃ涼しい!!
もっと読む
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0